常滑は土管の町。
焼き物散歩道を歩けば、土管はあちこちに・・・。
瓶も多く作られていました。
知田半島一帯は醸造の町でもあります。
酢 醤油 酒。
海運業も盛んだったこともあり、東に西にと瓶に入って運ばれたのでしょう。
baabaの父方のご先祖様も廻船問屋だったそうです。
知田半島へ来ると、何となく懐かしさイッパイ。
撮影地 愛知県 常滑市 やきもの散歩道
常滑は土管の町。
焼き物散歩道を歩けば、土管はあちこちに・・・。
瓶も多く作られていました。
知田半島一帯は醸造の町でもあります。
酢 醤油 酒。
海運業も盛んだったこともあり、東に西にと瓶に入って運ばれたのでしょう。
baabaの父方のご先祖様も廻船問屋だったそうです。
知田半島へ来ると、何となく懐かしさイッパイ。
撮影地 愛知県 常滑市 やきもの散歩道
やきもの散歩道を歩いていると、土管や陶器を利用して日常の生活に生かされています。
また、小学校の児童による作品も散歩道に飾られています。
この焼きもの散歩道は、常滑の製陶業の懐かしい風景を残すだけではなく、生活の一部分として生きてきた時代を証明しています。
本を買った。
「親と私の老後とお金」という本です。
baabaは両親や叔母夫婦を送ったことで、大体を把握していますが、介護の実態は子供たちは勿論、相方は全く分かっていません。
今頃と思うかもしれませんが、子供と相方のために分かりやすい内容の本です。
介護制度って、間に合うようで間に合わないような制度です。
少し予習してもらえればと思って、買い求めました。
撮影地 愛知県 常滑市 やきもの散歩道
これで、2週間近く痛みが続いています。
でも、最初は痛み止めも効かなくて困りました。
どうにかロキソニンは効いてくれていますが、ここにきてちょっと効き目が薄れてきたようです。
あぁ、どうにかしてくれ!
baabaの勝手な診断では三叉神経痛ではないなぁ、痛みがズーっと続いている。
三叉神経痛は、思わず声を上げたくなるほど一瞬だが・・・。
まぁ、こういう場合もあるのかもしれない。
そろそろ片っ端から抜かなくてはいけないのかも・・・?
お世話になっている歯科医院は義歯がとても上手で、高齢の患者さんがとても多い。
あぁ、痛みだけはどうにかして欲しい。
昨日のまねき猫は「学業成就」 「ペット守護 供養」 「病気 平癒」でした。
痛みがとれてホッとしたい。
撮影地 常滑市 まねき猫通り
常滑 まねき猫通りは、やきもの散歩道Aコースの小高い丘の下にあります。
とこにゃんはその上に居ます。
道路の反対側から全体を眺めてから、まねき猫通りを楽しむのもいいかもしれません。
さぁ、本日のまねき猫はどんなご利益がありのでしょうか?
ちなみに前日のまねき猫は、「金運」と「心願成就」でした。
昨日のTOP画像のまねき猫は「旅行安全」でしたが、今日のTOP画像のまねき猫は「地震息災」です。
さぁ、どんなご利益があるんでしょうねぇ。
撮影地 常滑市 まねき猫通り