昨日は念願のピアノコンサートへ行ってきました。
ラファウ・ブレハッチの素晴らしい演奏を楽しんで来れました。
2015年のショパンコンクールであらゆる賞を総なめにしたアーチスト。
baabaはそれは知らなかったが、浜松国際音楽コンクールだったかで、優勝した時のエピソードが記憶にあって、一度コンサートで生の音を聞いてみたかった。
彼は、浜松の音楽コンクールで優勝するまで、グランドピアノを持っていなかったそうです。
この大会の優勝賞金で始めてグランドピアノを購入したそうです。
「カワイ」のピアノだったそうです。
それから数年、忘れていたがある所でショパンの「英雄」のCDが流れる中でお話しをしていた。
素晴らしい演奏で、演奏者が気がかりだった。
YOUTUBEで探していて、アレッ?
オオゥ!
やっと出会えました、思い出しました。
コロナ禍ではありますが、演奏が実施されることを願ってこの日を待っていました。
名古屋は今、クラシックフェスティバルで芸文センターで公演が行われていて、ブレハッチの後夜19時からは「ヨーヨーマ」のチェロ演奏公演。
両方は年金生活のbaabaには無理。
演奏曲にバッハがあったが、好みではない作曲家だが最初の2音というか胸にズシーンと来た。
全身が細かく波打つような気がした。
長い勝手な思い込みで聞くことはなかったが、感動でした。
涙が自然に流れる2時間。
目に見えない貯金、いやこの年齢では冥途への土産でしょう。
いい時間を過ごせてGOOD。
撮影地 岐阜県 美濃加茂市 清流公園