goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もたのしく

出会いは楽しみ 楽しみは大切に

ご近所さんとの会話

2023年05月03日 | ひとり言
5月 皐月 世の中GWと賑やかです。
毎日どころかずーっとGWの相方とbaabaです。
まぁ、幸せなんでしょう。

親もおくり、孫は大きくなり暇になってきました。
ご近所の町内会活動などにご協力くださっている方とおしゃべり。

丁度、ご自身の親をお世話している、大変な頃。
嫁ぐと、親のお墓参りもままならぬどころか、世話に出かけるにも遠慮がち。
baabaもそれで、気苦労の多い人生続行中です。
その方も長男(兄)が居ながらも、未婚のため世話は妹に負担がくる。
車で有料道路を使ってのお世話は、色々負担があるのが解る。
「嫁が世話するのが当たり前、ねぎらいの言葉は不要」なんて、何処かの誰かも言いました。

友人が自分の親は自分でみなさいと、夫に告げて一切手出し口出ししないと割り切った。
女性が自立していないから、それが言えないのだと彼女は言う。(そうは思えません。)
そんなことできない、出来ません。
片っ端から面倒どころか、意地悪してきて人でも困っていれば助けてしまう性格。

子供が生まれて来ることは希望があるが、親を送ると言うことは重たい。
でもお世話できなかったら悔やまれる。
大変な時期を乗り越えようとしているご近所さん。
情けないが、楽になれるような言葉は見つからないものです。
baabaが助けられるなんて、思ってもいません。

どうにか日々おくれることに感謝です。

撮影地  名古屋市 緑区 有松町


最新の画像もっと見る