今日もたのしく

出会いは楽しみ 楽しみは大切に

「沙羅双樹の花を愛でる会」へ

2019年06月19日 | 日記

念願の京都 妙心寺内「東林院」沙羅双樹の花を愛でる会へ行って来れました。

京都の写真家 水野 克比古さんが撮影された沙羅双樹咲くお庭の写真を見て、行きたいと思ってやっと願いがかなった。

雨の日をねらっていたが、そうも都合よく運ばない。

行けた日が最良として、出かけた。

 

先ずは、精神安定剤用にパチリ。

倍率の少ないコンデジでは無理があるが、出来る範囲で楽しんでパチリ。

 

 

会場に入ると、お抹茶を先ずはいただく。

 

「沙羅のつゆ」というお饅頭で、この日のためにの特製の品だそうだ。

柔らかな「餡」に、黒文字が静かに下りていく。

何とも言えない、時間を味わえた。

台風で、沙羅の木が倒れて被害にあったため、竹で支えが出来て、写真集の景色とは違っていたが、それでもこの場で眺められる時間に感謝。

平家物語の冒頭が、琵琶の音とともに流れてくるような気持ちになった。

時折、風のわたる音も爽やか。

いい日  いい時間を過ごせた一日。

baaba 満足 まんぞく。

 

撮影地  京都 妙心寺内 「東林院」

 



最新の画像もっと見る