Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

15日間。

2001-11-16 22:49:46 | インポート
<font size=2>はい、かしらです。
今日はちょっと真面目なお話。

毎週欠かさず観てる「ここがヘンだよ日本人」というTV番組がありまス。
昨日のテーマは、日本の危機管理について。
で、そのテーマからはちょっと外れんねやけど、
実録でNYの今、みたいのをしてたのね。
アメリカのアフガンに対する報復攻撃、
これを支持するヒトたちと、戦争反対のヒトたちを映してた。
戦争反対のヒトたちが街頭で反戦デモをやってたら、
報復支持のヒトたちは激しく抗議する。
「お前たち(反戦を唱えるヒト)は、アメリカの決めた攻撃に反対している、
だからアフガンの味方だ」などと言いながら。
いや、違うだろ、戦争が嫌だから反対してんだろ…。
あきれるまでの二元論主義。
YESかNOしか選択肢の無い国民性。
depens on the situationという考え方はないのかなぁ…。

そのアフガンやけど、北部同盟が実権を奪取して
世の中めでたしめでたし、と報道されてる。
じゃ、反タリバン勢力に属してない
フツーの民間のパシュトゥン人はどうなるんだろう…。
また迫害されるの?
ビン・ラディンが出てきてとっ捕まっても問題は山積みですね。

ジャララバードという名前をつけたヒトは
すごくユーモアセンスたっぷりやと思います。
多分なんかの複合語なんやろうけど。
因みに、カンダハルって地名はイスカンダルの訛ったものらしいです。
字数まで変わってるし…。宇宙の彼方。おわりです。</font>


金持ちなんやからスクールバスを作れ!!!

2001-11-16 01:57:25 | インポート
<font size=2>はい、かしらです。
ガッコの帰りのバス、バス停で1時間待ち。
立命館大学→生駒の自宅間で3時間もかかるなんてありえへんし。

イライラ、ムカムカ、うじうじ最高潮のかしらは
またもやささくれをアホほど弄って血を出し、
アニマル(トラ)柄のジャケットを衝動買いし、
ゆう(弟)と一緒にポテトチップスを3袋たいらげた。
だって成長期でたべざかりなんだも??ん☆
今ちょっとやせ気味で体調悪いし。
アトピーが目立ったり扁桃腺が腫れすぎたりするぅ…。

なぜかドコからか引っ張り出してきた「忍空」のビデオをゆうと観賞。
原作を非常に歪ませた内容でしたね、アニメは。
かしらはきすみさんがいっちゃん好きvv
OP、ED(めっちゃいい楽曲なんだってば!!)の歌を
全部覚えてるゆうに乾杯。
ってか、そんな高い声が出る18歳男子、おねぇは見たことない。

今日のラクガキは、3年ホド前の西川貴教と、ティーダ。
あ、衝動買ったジャケット着ると、西川君っぽい。おわりです。</font>