Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

ジャンプのない土曜日はつまんない。

2002-01-12 02:03:31 | インポート
<font size=2>『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』
2001年度のおもしろ映像第1位は、×ゲーム系やと思ってたのに…。
……山崎かよ…。
がっかりだよ。

今日はめまぐるしい1日でした。
起きたら英語塾の30分前で、急いで着替えて昼飯食べた。
塾から帰って、次の塾まで2時間ホド時間があるので家でゆっくりしてたら、
ゆう(弟)の小学校からの友人、ヒガとタカシコが遊びにやって来た。
うわ???、久しぶりじゃ??んッ☆
って、</font><font size=5>ちょっと待て???!!!</font>
<font size=2>キミたち今年も受験生やん何遊びに来てんのさ????!!?
と、いういきさつがあり、やっぱり麻雀卓を囲む方向へ。
かしらのタイムリミットが6時までやから、早く打たないやつにはイラつきつつ、
めちゃイケネタや笑う犬系ネタをからませながら大爆ショーで楽しかったでした。
「発」と「中」で、「ココリコ」どころか「ココリコリ」
なんて勿体無いコトしてるかしらの本日の結果は…ま、聞かない方向で。
おっかしーな?、満貫あがったはずやのにな?。

そいでから今日も富雄の塾へ電車とバス通学…じゃなくて通勤。
授業は中学3年生の個別授業(自習みたいなもん)やってんけど、
女子生徒が復帰祝いとゆーことで、ケーキを焼いてきてくれました。
やっぱり泣きそうになったけど、キャラじゃないのでやめといた。
「ケーキ焼いてるヒマがあったら勉強して」とも言いたかったけど、</font>
<font size=5>人間的にヒドイと思ったのでやめといた。</font>
<font size=2>そしてみんなでおいしくいただきましたvvありがとうね。おわりです。</font>


現場復帰。

2002-01-12 01:07:51 | インポート
<font size=6>にゃははは?????????????!!
ヨシダ先生、復活うッ!!!</font>
<font size=2>と、ゆーわけで塾の方のバイト、再開。
さすがにキックボードはまだ使えないし、
15分も歩いてたら死ぬと思うので(しかも今の歩行速度なら25分くらいかかるだろうし)、
富雄駅からはバスに乗って行きました。
ん??、らくちん楽ちんvv
だけど相棒(キックボード)を肩に担いでないと、なんか落ちつかない。

実に4週間ぶりの塾やけど、いざ教室に入ってみると
なんか1年くらい行ってなかったような気がしたり。
今日は小学生の授業で、「よッ、ヒサブリッ☆」てな感じでいてたら
みんな「回復するの早すぎる」ってビックリしてました。
そして手渡された手書きのお守り。
「早く良くなって元気になってください」だってさ。
がはぁッ、いいやつらだぜ、小学生…。
しかし元気になった今、渡されても…ιι
なんか泣きそうになったけど</font><font size=5>そういうキャラじゃないのでやめといた。</font>
<font size=2>で、普段どうり授業をして宿題を出すと、
「やっぱり代わりの先生の方が優しくていい?、ヨシダ先生、キツすぎるわ??。
もっかいケガして??」だとさ。
こいつら…と思ったけど、ま、いっか。
なかなか気分良し!!

昨日さ、ゆう(弟)に勧められて、
重いテーマで毎回感動する話だと評判の『金八先生』を観てみてんけどさ、</font>
<font size=5>ものすごく笑い要素まんてんでした。
だってさ、みんな</font><font size=6>トゥキン</font><font size=2>(←スキンヘッドのこと/めちゃイケ語)</font><font size=5>なんだよ!!!</font>
<font size=2>これが笑わずにいられるかっつ?。
となりで観ていたゆうがだいぶ感動して泣きそうだったので悪いと思い、
かしらは必死に笑うのをこらえて心の中で大爆笑でした。
大爆ショー。
なんつーか、なんであれで感動するわけ?
今日のナウシカの方がよほど感動するっつーの。おわりです。</font>