Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

整理整頓。

2006-05-15 23:46:06 | インポート
ゆう(弟)とヒデは似てるなぁといつも思う。

サクサクと部屋の片付けが進みます。
部屋ってゆーか、棚の。
残すところあと棚1つとCDを移動させるのみなんやけど、
もう既に他の棚にあった5分の3くらいのものはゴミ行き決定。
水曜日に古紙回収があるからそれまでに済ませねば。
なんつーか、他にもイロイロやるべきコトがあるよーな気がするんやけど…。
シスコ写真の整理&旅日記作成とか、冬服なおして夏服出したりとか。
スーツケースもなおさな。

なんか、かしら、近いうちに死んでしまうんじゃないかと思う。
これだけ身の回りをキレイにしてるのは。
でも別に死んでしまっても良いと思う。
お正月に飛び降り自殺(失敗)をして以来、
どうにも生に対する執着がなくなったというか刹那的な考え方になったというか、
「いつ死ぬかわからんやん、こんな世の中」って思うようになり、
それだったらやりたいコトできるうちにやってしまおうと、
スキーが楽しそうだったらTRYしてみたり、やりたかった乗馬を始めたり。
「好きなコトしてる最中なら死んでもかまわん」とも考えるから、
初心者のくせにスキー板(長い)でウェーブでジャンプもできるし、落馬も怖くない。
怖いもの知らずに拍車がかかって、ただの無謀なヒトになりました。

だいたいスーツケースは3ヵ月ホド放置されるのがセオリー。おわりです。


ここぞという時に発揮された晴れ女パワー。

2006-05-15 00:03:52 | インポート
よし、晴れたー!
今日はBBQに行ってきました。
場所は大阪の鶴見緑地公園で、メンバーは漣ちゃん一家とあずみちゃんとかしら。
<font size=5>ホノボノ漣ちゃん一家に追随する妖しい輩でしかなかったあずみちゃんとかしら。(笑</font>
ってか、このメンバーは兎にも角にもお久しぶりすぎるメンバーで、
漣ちゃん娘・ののたんの変わり様にびっくらこいてたかしらです。
おっきくなったなぁ…去年おかんが撮って入賞した写真を持って行ってんけど、
とても同じ赤ちゃんとは思えない変わり様。
そしてスタスタ歩くし何を見ても指差して「ワンワン」言ってるし。
あまりの進化っぷりに人間の凄さを感じた1日でした。
そんなののたん(漣ちゃん曰く「怪獣」)が爆睡してる間におとなはBBQ。
いつもいつもこういう状況では働かないで食べてばっかりいるかしら。
でも今年からは心を入れ替えてお手伝いしようと思ってました。
<font size=6>思っただけでした。</font>
漣ちゃんとてつさんがせっせと焼く片っ端から食べまくるかしら。
と、あずみちゃん。
<font size=5>同種がいた!</font>
ハラペコ怪獣×2は、遠慮というコトバは無いものとして食べまくってました。
ごちそうさまー!
すごく美味しかったじょ!

場所の鶴見緑地はコスロケするヒトが多いんで、
同業者(笑)いるかなー?と期待してたけど特に見当たらず。
そんなコトより行楽客で溢れかえってました。
まぁこれが本来の姿なんだろうけどね。
あと、お花もキレイかった。
BBQ楽しかった☆
お疲れさまー、今度は花火戦争だね。

話は変わって、今、日記書いてる時。
かしら家にはTVが4台あるんやけど、
その4台とも映画『フィフス・エレメント』が流れてて別々の部屋で家族がそれぞれ見てる。
なんだかものすごくムダだよなぁ。おわりです。