Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

「隅角」と書くらしい。

2006-11-28 00:35:10 | インポート
予想ハズレた!

13:00?13:45 初心者馬場 【ヴァルベール】
今月のこのレッスンではヴァルベールを専用馬に取ってたけど、今日でおしまい淋しいな。
洗い場では鞍乗せを嫌がって前後運動の激しい子やのに、
<font size=5>馬装の時すこぶるおとなしかったのがとても恐ろしかった。(笑</font>
広い馬場にも(かしらが)だいぶ慣れて、周りを見る余裕が出てきた。
ちょっと跳ねたけどなるべく蹄跡上を走らせたし、
「ここから速歩を出してね」って言われたピンポイントの所からトコトコ速歩だせて成功したのが、
5人いた内でかしらひとりだけやったからすっごく嬉しかった。
やっと「馬術」してる!って感じになってきた。
ありがとうヴァルベール。
とても自信がついたよ。

で、いつもはレッスン後にミーティングがあるんやけど先生が忙しいので省略。
その代わり、次のレッスン(16:30?)に一緒に出る友人と長い待ち時間を使って反省会勉強会。
そして熱中のあまりジャパンカップ忘れてた…。
ディープインパクトが楽しそうに跳んでる時、
<font size=5>うちらは「ぐうかく」(馬場の四隅のコト)って漢字はどう書くのか判らず悩んでました。</font>
答えはタイトルに。

16:30?17:15 初心者駈歩 【ヴァルベール】
<font size=6>ヴァルベールまた来たし!(笑</font>
コイツは拍車を着けず外方脚をひかんかったら安全なので、安定して駈歩♪
途中で勢いに乗って止まらんくなったけど。
そういう時は、外側の手綱をひく。
<font size=5>水溜りでハシャぐクリボーがワケ不明でした。(笑</font>

乗馬終わってからは、先週の友人とまた食事へ。
その友人は今日は天理OPで試合やってんけど、障害競技で2等賞とってはった!
すごーい!
そんなこんなでめっちゃ久しぶりにテキーラサンライズとか飲んでみたりしたけど、
傍から見たら「内方姿勢は…」とか「輪乗りの手前を変える」とか謎な会話極まりないな。おわりです。