Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

ガッコ帰りはおやつの宝庫。

2007-06-27 23:38:59 | インポート
期末テストシーズンなので、塾はとてもキリキリマイ。
人手不足なのでかしらも試験対策授業に駆り出されました。

科目は理科で相手は中一。
授業と言っても、もうすでに教わり尽くした生徒たちはみんな自習。
理科が得意じゃないかしらはホッとしました。
で、自習監督しながら彼らの使ってる教科書を眺め。
<font size=6>最近の教科書はフルカラーなんだな!</font>
イラストや写真ばっかし。
今は植物をやってるみたいやけど、都市部で周りに自然がなくとも教科書みてイメージ湧けるね。
因みにかしらは維管束やら双子葉類やら全くキョーミなく、
この植物は食べられるか食べられないか、おいしいかおいしくないかを知る方が大事でした。
渋柿の見分け方とかね。おわりです。


コンビナート系が好き。

2007-06-27 11:21:55 | インポート
来週から『フルハウス』は2話ずつ放送されるんだって!
やた??!!
シスコにいてる時もそんな感じでした。
あ、シスコは1日4話ずつだったかな。
正午と夕方。
ランチ食べながら見て、Pets Unlimitedにボランティア行って、
帰ってきてからまた見る、っていうサイクル。

『MYTHBUSTERS』はガスボンベロケットやら火薬の爆発やらで楽しかった。
大がかりな爆発も良いけど、小粒な爆発がたくさんあるのも良い。
火薬の単位って、grainって言うんだね。
はじめは5grainから始めましょう。

今週号WJ両さん。
工場のスケッチがいっぱいあって見ごたえあった!
かしらも工場大好きっ子です。
キリンとか見たらはしゃぐ。
動いたらなおさら大はしゃぎ。
FF6っぽい風景が大好きです。おわりです。