Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

仲間だから…。←由紀恵ではない。

2002-01-27 10:33:00 | インポート
<font size=2>いや、もう、なんてゆーか、</font><font size=6>ワンピース最高。</font>
<font size=2>アレはちょっともう涙するしかないっしょ?
てなくらい、今週号ジャンプを見て大感激&大興奮してました。
心を打たれすぎて、</font><font size=5>かしらも左腕にあのマークを油性マジックで描いた</font><font size=2>くらいだもん。
あはは、アホです、うん。
アホで結構。

テストが終わったらしいななきが来た。
いいなぁ、かしらなんて、まだ始まってもいないぜ。
と、まぁ、そ?ゆーワケでいろいろあって、今日も麻雀。
ふふふ、順調に週一の確率で麻雀やってるぜ。
でもこのところガキを相手に打ってばかりいたかしらはどうやらカンが鈍くなってたらしく、
ってか、そんなお前カンがあるとかいえるほどうまいのかよ?ってハナシやけど、
あがりを見逃したり絶対危険牌を軽く出しても?たり、
間違って「ロン」と言ってしまったり…。
なんか散々やった、最初のあがりを見逃したのが運の尽きやった、でも2局目はトップvv

左腕に描いたあのマーク、</font><font size=5>洗ってもおちる気配が全く無ェ。</font>
<font size=2>一生残りそうな予感…ιι
と、危機を感じつつ風呂から上がると、
ゆうの「宗教学」という授業のテストについて座談会が始まっていた。
「宗教学」みたいなハイソな名前の授業は取ったことないので、
やはりかしらだけ話について行けず、取り残され気分まんてん。
でもゆう自身もついて行けてないっぽかったから、いいや。

ななきが帰った後も「アンパンマン」とか観てたらいつの間にかコタツで寝てたし、体が痛い。
てゆーか、まったくもってこれは土曜日じゃなくて、
日曜日の日記なんじゃないかとひそかに気付く、かしらがいた。おわりです。</font>


自分に自信があるって、いいコトなんだよ。

2002-01-26 01:21:34 | インポート
<font size=4><b>あッ、あのさ????…。
今、怪奇現象が起きてます。
PCからなんか、泣き声みたいのが聞こえるッ…!!
細??い、声みたいのが…。
ってか、マジ怖いんスけど?????!!!</b></font>

<font size=2>怖いので、さっさと日記を書きおわろうっと。

今日ね、塾から帰って『ぐるナイ』を観てたら、
顔だけ見せて「この3人のうち整形美人は誰でしょう??」てクイズがあったのね。
それ観ながら、「一番のヒトはないやろ?、
だってこのヒト、</font><font size=5>要整形って顔やもん</font><font size=2>」と言うかしら。
ヒドいやつですね、かしらは。
</font><font size=5>そしたら正解はその一番のヒトでした。</font><font size=2>
ど???ん。
ホント、ヒドいやつですね、かしらは。
いや、そんなことはどうでもよくて、
何十万(何百万?)円もかけて顔をきれいにしたつもりらしいけど、あんな結果でいいんやろうか?
そんな金かけてまできれいになりたいもんなん?
かしらは金かけなくてもきれいな顔やからよく分からん領域です。

さりげに今日の日記は、ヒドいやつ、てゆーか、イヤなやつ発言が多いかしらでした。
だって</font><font size=4><b>マジ怪奇現象</b></font><font size=2>なんだもん。おわりです。</font>


31日にラストテスト。

2002-01-25 01:06:53 | インポート
<font size=2>今日の晩ゴハンはカレーとマカロニサラダでした。
ホントはマカロニサラダよかブロッコリーの方がよかってんけど。
ASHIRO家の今晩の夕食も、マカロニサラダがあった模様。
しかも昨日はカレーとブロッコリーだったんだって。
なんか、シンクロしてますね…。

そして明日もきっとカレー。

今日でテスト一週間前に突入!!
でも勉強してないッス???。
だってさ、あと一教科だけなんだもん、3日前くらいでいいや。
勉強するんやったら机の上片付けなあかんし。

↑なんか、ダメ人間。

やっぱりヒマなんで、ヒサブリにコピックを使って色塗りした。
いまどきコピック!!?って感じやけど。
フォトショというお絵描きソフトが数日前からPCにいるんやけど、
イマイチ使い方分からんくて、画像の取り込みとサイズ変更しか使ってないんよ。
んで、まぁコピックなんやけど。

5時間ほど密室にこもって(夕食時以外は)塗ってたワケで、あの独特のにおいでラリってました。
しかも5時間もかけてるのにまだ完成してないという…。おわりです。</font>


ギバちゃんもカッコよいギバ。←(月)と同じくバカ。

2002-01-24 01:28:10 | インポート
<font size=2>タラレバだけ繰り返しの毎日は、そろそろツラくなってきたかしらでス。

「ゆか!!雪積もってんで!!!」と起こされたのが午前8時。
次に目覚めたのは、夕方4時でした。
因みに昨日の就寝時刻は午前3時ごろ。

大学の後期試験でドイツ語がヤバイというゆう(弟)の
手伝いとかをしてあげている心優しきかしらですが(ただただヒマだからという噂も有り)、
かしらもさすがにドイツ語現役から退いて2年も経つので、
はっきりいってもう単語とか文法とか覚えてません。
でも勉強の仕方とかは不思議なもんで、忘れないんだよね。
だから単語の覚え方とか、こうゆうトコが出題されるとかを教えてる。

このぶんじゃ、イタリア語も忘れてるんだろうな…。
実はかしらは一時期、
将来はイタリアに住もう、てか、イタリア人になろうと思ってた時期がありまして、
あと、自分は語学を修得する「ギフト」を授かってるんだと信じ込んでた時期もあって、
暫く独学で勉強してたんだよ。
い?じゃん、イタリア。
青い海、空!!</font><font size=4><b>白い壁!オレンジ色の屋根!!</b></font><font size=5>カモメ!!!</font><font size=6>柑橘類!!!</font>
<font size=7>ジョルノ=ジョバーナ!!</font><font size=2>←違。

近くに会話教室とかなかったんで、NHKの『イタリア語会話』を観て勉強。
てゆーか、ぶっちゃけ、たまたま観たその番組でDJをやってたダリオってヒトが
カッコいいかったからなんだけどvv
そして高校3年になって、第2外国語でドイツ語が始まっちゃって(伊語の選択は無かっツ…)、
もう英語とドイツ語でアップアップなかしらは、テレビを観るのをやめたのでした…。

挨拶くらいしか覚えてねェや。
あと、リストランテ(←レストランのコト)は今でも無意識に使ってしまったり。

ゆうの勉強の手伝いをしてて判明。
無いー無いーと思ってた、
かしらの高校時代に作ったドイツ語虎の巻(文法などをまとめたリスト、すごく重宝した)が、
ゆうの教科書にはさまってた。
「お前が持ってたんか?!!」と言うと、「おねえが貸してくれるゆうた」。
うん、確かにそう言った(笑)

ゆうも重宝してるらしく、なんか作ってよかったなーと、うれしかっツ。おわりです。</font>


かしら、一瞬プラチナブロンドになる。

2002-01-23 01:16:17 | インポート
<font size=2>髪の毛を切りに行きました。
伸ばして大人っぽくすんだ?い、とかゆってたけど、</font><font size=5>うっとおしいので切りました。</font><font size=2>
は、すっきり。

ついでに色も茶色に戻す。
茶色ってか、今、</font><font size=5>かしらの髪はブロンドになっちょります。</font><font size=2>
前に人工で黒くしたから、その色を抜くのにキツめのブリーチを2回したの。
んで、その上からいつもの色を着色したら、ブロンドに。
そこはかとなく逆プリン完成版に。

オレンジ色にも見えるので、おかんとゆう(弟)に「一護、一護」と呼ばれます。
ジャンプで連載してる『BREACH』黒崎一護ね。
てか、かしらはあんなたれ目じゃねェ。

そして英会話に行って(火曜日に戻った)臨時の代わりの先生と初めて会って、
あとでよくよく話をしてると、その先生ははじめ、</font><font size=5>かしらのコトをヤンキーだと思った</font><font size=2>らしい。
そりゃこんな格好じゃね…。→→→→→→→→→→↓
<img src=http://members.tripod.co.jp/SurrKashira/dabadaba.jpg>

↑いきなり今日の画像復活(笑)←飽きたんちゃうんかい!!

髪切って茶髪にしたということは、西川くん似なかしらも復活。
ちょうど『WHITE BREATH』を歌ってた時くらいのにそっくりなので、
フルコーラスを歌ってみました。おわりです。</font>