Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

まだパエリア食べたい。

2005-03-21 01:15:33 | インポート
おぉぉおお…。
こんな危ない橋を渡ったのは初めてだ。
わかった、このスリルが止められないんだろ。
<font size=6>兎にも角にも衣装が完成しましたパッパラ??ン☆</font>
とても切羽詰った状況下での衣装制作でした。
カナヅチでハトメやアメリカンホックを留める作業が楽しかったです。

あぁ、仕事の方はキャンセルで大丈夫。
急ぐものでもないし。

ひとつだけ腑に落ちないのが、ポンポンが作れなかったコト。
ネットで検索した作り方どーりにやったのに出来へんかった。

先々週あたりから見続けてる『フルーツバスケット』ってアニメ。
(↑切羽詰っててもアニメ見たりポップンする時間はあるらしい)
猫のヒトが好きです。
ポーラ発合わせ候補の中にこのアニメが挙がってて
気になったから1話だけ見るつもりがハマリつつ。

ポップン10の話。
『忍者戦隊カクレンジャー』のED歌みたいな曲発見。
明日はヒューのコスやるよ。

楽しみにしてた、北村一輝がやっさん(横山やすし)役のドラマ第2弾、明日放送。
<font size=6>フェスタやっちゅーねん!!</font>
ビデオ!ビデオ!
DVD!DVD!

「女のウソは」「許すのが男だ」が、かしら家での合いコトバになりました。おわりです。


女のウソは許してあげましょう。

2005-03-20 01:08:21 | インポート
もう、
何から書いたら良いのやら…

判らん。

ココに文字にして書いたら安っぽい感想にしか成り得ない気がして怖くて書けない。

とにかくアレだ。
今週号のワンピは胸がつまった。
そしてニコ・ロビンの意地に健気さを感じつつホッとした。
あと、回想シーンのチョッパーの目がテキトウすぎて可愛かった。(笑

フェスタでやる謎の+α衣装、やっと着手。
型紙から始めました。
あ、因みにいつまでも謎のままだと謎なんで何のコスかとバラしますと、
アメフトチームSan Francisco 49ersのチアリーダーGOLD RUSHの衣装だ。
どんなんか気になるヒトは各自で調べたまえ。
お馴染みディスカバリーチャンネルでチアリーダーの番組見てて
あまりのカッコ良さに惚れて決断したコスだ。
んでまぁサクサク作ってたんスよ。
今日1日で作れる計算だったから。
でもな、メインで使う2種類の布のうちのひとつ、
<font size=6>ミシンマシーンでは縫えないコトが発覚!</font>
サラサラツルツルで縫えない!!
そんなワケで、チマチマと手縫いで頑張りました。
もちろん今日1日では終わりませんでした。
明日も頑張ります。
明日はカナヅチとか使う予定です。

パエリア未だに食べたい。おわりです。


素寒貧カラ回りカッポレ団十郎。

2005-03-19 01:30:35 | インポート
サンドイッチがとてもとても食べたくなったので作って食べた。
美味しいかった♪
料理が天文学的に出来ないコトで有名なかしらですが、
<font size=5>いや、サンフランシスコ生活でミソスープとパスタと
美味しくない野菜炒めは作れるようになったがー!</font>
でもそれ以前から、サンドイッチだけは上手に作れます。
パンにマーガリンとマヨネーズ塗ってレタスとハムとゆで卵を挟んだら
完成やん簡単やんそして美味しいやん。
因みにゆで卵は難しいのでゆう(弟)に作ってもらいます。
若しくはレンジでチン。
サンドイッチ作りに夢中になった1日でした。

昨日の日記、文字数の関係で書けなかったコト。
日本の伝統音楽に触れたい、と、ドイツ人夫婦がやって来ました。
英語が通じるんやけどね、
やっぱ少しだけやけどドイツ語勉強しててんから話したくなるものです。
<font size=6>でも簡単な挨拶と自己紹介しか出てきませんでした</font>_| ̄|〇
向こうは「あ、ドイツ語が判るんだ」って感じで、
自己紹介の後ペラペラペラーと何かを言わはったけど聞き取れなかった…。
くそぅ…高校と大学のドイツ語の授業ではいつもイチバンやったのに…。
悔しい。
普段からちょっとでも触れてないとコトバはすぐに去ってゆきます。

パエリアが食べたくなってきました。
でもこんな時間やからおかんはきっと作ってくれないだろうしお店も開いてない。おわりです。


夏休みは遊ぶための長期休暇!

2005-03-18 01:22:22 | インポート
もともとポップンの曲のコンセプトって「あれ?どっかで聞いたコトあるぞ」なんやけど、
10のは特にRPGのボス戦BGMみたいのが多い。
かしらがよくラプソディラプソディ言ってる『シンフォニックメタル』、
ラプソディはFFの大ファンな伊のバンドでFFのラスボスっぽい曲ばかり出してるし、
『ミクスチャー』はFF10のジェクト戦みたい。
横のクルクル回ってるやつから倒さな!って焦りそうになる。
昨日肩を強打した原因の『コンテンポラリーネイション』は、
聖剣伝説3のボスか、
FFの中ボスより上クラスのボス(四天王みたいなん)と戦う時にかかってそうな曲。
『アンセムトランス』の前半はラスボス戦やんな絶対。
<font size=5>途中からグラディウス的音楽になるけど。</font>
この途中の変化球、ゆう(弟)にはとても不評です。(笑
そんなゆう曰く「この曲のキャラ(MZD)もラスボス的浮き方してるやろ」とのコト。
なんか微妙な描写が続くな。
ポップンしてるヒトにしか心底伝わらない日記です。
でも判るヒトには判るでしょう。
そしてやっぱトランスは良いよねー☆
CD欲しい。
何かオススメのトランスアルバムがあったら教えて下さい。
あ、クラブにも行きたいかも。
久し振りに踊りてぇ。

そんなんで1日手と腕が痛くなるまでポップン三昧。
フェスタまであと3日ですよしかも日曜日は仕事ですよ。
でも大丈夫。
かしらは夏休みの宿題、一週間前になっても「あと1週間あるから余裕」→
3日前も「3日あればいける」って落ち付きはからってたもん。
<font size=5>ほんで最終日になって「あと1日でこんな量出来るわけないべ、諦めよう」と、</font>
<font size=6>諦める様がとても潔かった。</font>
…アカンやん!

そんなワケでポップン10の『シンパシー3』クリア出来た。おわりです。


かしらはCATVのまわし者ではありません。

2005-03-17 00:57:22 | インポート
深夜から早朝にかけて麻雀してました☆
メンツは、タカシコ、ひが、ゆう(おとうと)、かしら。
あら珍しい、ひがが麻雀とは。
でも若者ばっかりの麻雀で新鮮でした。
結果+やったしね♪

ゆうとポップンしてて、
<font size=6>ゆうが叩いてる時に曲に併せて踊り狂ってたら
柱に肩を強打。</font>
(因みに『コンテンポラリーネイション』という曲)
昨日から急に上達して、ハイパーの『ナイトアウト』や『ラテンロック』なんか
めっちゃノリノリでクリア出来るようになった。
こないだまでゲージ0で終わってたのにな。
しかしレベル26の『シンパシー3』が一向にクリア出来ない。
レベル28の『ビートロック2』なんか一瞬で出来たというのに…。
これぞポップンマジック☆
それがロビンさまクォリティ☆

そんなコトよりポップンでまた恐怖体験です。
『エレジィ』っつー曲のプレイキャラが!
<font size=5>怖ぇ!!</font>
<font size=6>マジ怖ぇ!!!</font>
好奇心でゆうがそのキャラ(名前は壱ノ妙)使ってプレイしたトコロ、
フィーバー時のあまりの恐怖アニメーションに耐えられず途中で止めた。
その後なんとか目を逸らしつつクリアしてんけど、
<font size=6>あの勝ちアニメーションを目にした瞬間
ふたりで「きゃ???!」と叫び逃げました。</font>
たぶん今日の夢に出てくる。
イベントで壱ノ妙コスしてるヒトいたら逃げる。

かしらの日記によく出てくるCATVのディスカバリーチャンネル。
水曜午後10時からは都市伝説の番組です。
木曜にやってるのとは違うの。
で、毎回4、5個くらいの都市伝説を紹介するんやけど、
今日はそのひとつにサンフランシスコが舞台の伝説があった!
しかもしやくそ(市役所)内で起きた事件が元の伝説で、
テレビにあのカッコ良いしやくそがいっぱい出てきた!!
↓カッコ良いしやくそ。
<img src="http://surr.hp.infoseek.co.jp/pho/2005/sf/011.jpg">
シスコって言ったら、たいがいゴールデンゲートブリッジや
坂道を走るケーブルカーの画像ばかりで、しやくそなんて滅多に出てこないからな。
てゆーか一回も見たコトないよ。
見慣れたカッチョ良いしやくそをTVで見られて嬉しかったです。おわりです。