今日は久々にお父さんの仕込み現場を
仕込むものは、色々ありましたが、
わたし個人的に気になるお魚を。。。
(ただ、食べたいだけ?)
↑ カツオ です(気仙沼産)
この大きさで 3Kg くらいです。
↑ おろしたところ。。。
どうやら脂は少なめですが、
さっぱりといただけそうです(まさに、わたし好み)
ん~。。。最近のお気に入りの食べ方でいただきたいものです。。。
和カラシ醤油でぇ
が、しかし。。。
お父さんに「これはお店用だからダメ」って言われてしまいました
。。。ちょっと、残念
それはそうと。。。
そろそろ、秋刀魚の季節なのですが、
当店で扱うサイズのものは(大型の脂ののったもの)、
市場価格でも驚きの値段ですって
1尾で目が飛び出るくらい。。。(卸値でそんな値段では。。。)
これは、高い。。。スーパーの秋刀魚だったら、何尾買えるのやら。。。
なので。。。お店に登場するのは、もうちょっとしてからになりそうです
昼の部の、シャリ復活です!
ご好評により、『ワンコインらんち握り』は
定員数を越えましたのでご了承くださいませ(^ー^)
今回は『握りの大きさ』について。。。
まず始めに、みなさんはお寿司をどう数えますか?
大概のかたは 『一貫』 というように貫でかぞえますよね。
お店によってはこの『一貫』でふたつの握りが出されるところがあると思います。
逆にひとつずつ出されるところもあります。
じつはお店によってマチマチなのが現状なのです
これには諸説あってどれが本当なのか定かではないのですが。。。
ここでは重さからきた説を
お寿司は元々庶民の食べ物で、屋台で売られていました。
それで昔の握りは(シャリだけで) ひとつで40g~50gあったそうで、
とても一口でいただける大きさではなかったようです
(まさしくお握り=オニギリ)
昭和に入り『江戸前寿司』が高級料理の部類に置かれたのと同時に
食べやすさと見映えをよくするために、分量はそのままに大きさを
二分したという説があります。
ところがネタを大きくしてひとつずつ提供するお店などが出てきたりして、
『一貫』=ふたつという概念が崩れ始め、
お店によってマチマチになってしまったという。。。
とってもグレーな感じになってしまったという説。
なので、すし屋で注文するときは貫にこだわらず
個で注文する方が間違いないと思います。
一通り頼んで、ふたつずつ出てきて後で御代を見てびっくり
なんてこともなきにしもあらずです。
(間違っても、~皿で注文はしないで下さいね~(>_<)
板さんご機嫌ナナメになっちゃいますよぉ~
皿で数えるのは回転さんだけですからね)
ちなみに当店の握りは(シャリ) 約25g位。
比較的大きい方です。(開店当初は20g前後でしたが、
お客様のご要望により、ご当地サイズに変更しました)
『個数』でご注文を承っております。
わたし個人的には、いろいろなネタ(お魚)をいただきたいので、
シャリは小さめ↓が好みです
こちらからシャリの大きさを伺うこともございます。
なので、ご来店のお客様もわたし同様、
小さ目がお好みの場合、ひと声かけていただければ
小さめにできますので、ジャンジャンどうぞ
他のお寿司屋さんでも大丈夫だと思いますよ
注文時に「シャリを小さめでお願いします」と。。。
(ただ、回転さんはどうかな。。。立ちの板さんがいるところだったら
大丈夫かなぁ~ハッキリ答えられずすみません)
↑ 今日のおつまみより『煮穴子つまみ』 美味です(^ー^)
今日は雷が鳴ったり雨が降ったり、
でもパーッて晴れたり変なお天気の笠間です(>_<)
。。。話かわって、今朝お父さんが
ゲラゲラ 笑いながら、 わたしに話してくれました
昨夜、わたしが寝言を言ったらしいのですが
(滅多に言わないはずですが( ̄▽ ̄;))
『かしこまりました!確かにお預かりいたします』
と、ハッキリ元気に言ったそうです!
お父さん、慌てて起きたそうですが
。。。はい、もちろん本人は覚えておりません(^з^;)
夢の中ででも、仕事してたのかぁ~(>_<)
確かに昨日は、寝苦しかった。。。 これが原因かぁ( ̄▽ ̄;)
ちょっと笑える話でした~
今日は我が家の菜園の収穫を。。。
今季最終の枝豆です
今年はカメムシ(枝豆の天敵)の大量発生で、
気が気でなかったのですが、
思ったより上手く実が付き美味しくできました
(ずっと、ネットのトンネルにしておいたのが良かったのかも。。。)
運がよければ、お客様のお口に。。。(数量限定なので。。。)
最初の頃に収穫したものは、実家の父母と私達家族で食べました
父と、我が家のおねえちゃんの好物なのです。。。
来年はもう少し多めに植えようかなぁ~
発芽率がいいので、オススメです。
(カメムシ対策をすれば、あとは手は掛かりません)
因みに、枝豆のコンパニオンプランツは人参です
(株間に人参を植えます)
。。。それから、真夏のお楽しみ
『ブルーベリー』 も収穫時期を迎えました
我が家では収穫したものを一度冷凍します
そして、わたしは炭酸ジュース(主に三ツ矢サイダー)に、
凍ったままのブルーベリーを入れて楽しみます
美味しいですよぉ~
色も綺麗に出るので、目にも美味しい~(ブルーベリーだけに)
あとは、ジャムにしたりします
我が家では毎年、9月上旬くらいまでが収穫時期です
こちらのコンパニオンプランツは、ミントだそうですよぉ~
(我が家も実践済みデス)
↓ きょうの何となくなBGM 東方神起 『ANDROID』
ANDROID (SINGLE+DVD)(初回生産限定) 価格:¥ 1,890(税込) 発売日:2012-07-11 |