いや〜驚きと衝撃のラーメン。
お店にはミシュランの星を3年連続
貰ったとさりげなく?広告あり。


半蔵門線三越前からだと地下改札からすぐ着く。浅草線、銀座線、東西線の日本橋駅からだと10分くらい歩く。
大手町駅もそうだがこの辺りはいろんな地下鉄路線が入り乱れて交差して複雑過ぎる。
COREDO室町という商業ビルが1.2.3と3つも建っている。どこのお店もオシャレ過ぎて少し引いてしまう。


これは迷ってしまう。
煮干し、蛤、鶏とどれがメインなんだよ。
初めてなので3つもありでどんな味になるんだろうと蛤、鶏、煮干しで。

どれもいいとこ取りの凄いスープ。
でもこれって主張するスープじゃないから
鶏と蛤の方が良かったかも。
今度は蛤でその次は鶏で行こうかな。


麺はどこの小麦使ってるか知らないけどコシがあって香りあるね。


具材も工夫してオリジナルを出してる。
蛤5個にはほんと驚いた。だから貝入れがあるんだ。

1番驚いたのはフライドポテト。
見たことのない斬新なアイデアだ。
合わないことはないが味を引き立てる具材ではないような気がする。

途中、卓上の何とかオイル入れてみたがよくわからないオイルだった。オリーブというのはここから取ったのかな‥‥

今まで食べたことないラーメンで
美味しかったのだが何度もリピートしたいかはわからない。とりあえず蛤そばと鶏そば食べてからの評価かなと思う。


三越前からこんな地下道があるなんて知らなかった。江戸の日本橋を再現してる。
日本人は誰も立ち止まってみる人がなくて外国人が熱心に見ていた。