5月の東京都感染者判明数が2日続けて160人台とまだまだ気を緩められない状態だ。SARSが2002年から、MARSが2012年から、今回の新型コロナが2020からとおよそ10年おきに発生している。
SARSのとき、中国や韓国は酷い目に遭っているから、医療体制や検査体制がかなり進歩、対策が整えられたのだろう。それに引き換え、日本では医療現場でも行政においてもパンデミックへの対処が甘かった、遅れていたと言わざるを得ない。
検査体制の規模やスピードが韓国やドイツに比べても桁違いに弱い。検査するまでの保健所とのやり取り、保健所と医療施設とのやり取りを経て、症例から感染の疑いが強いものだけやっと検査に進める。
だから、検査する前に重症化して亡くなられた方がもう2桁いらっしゃる。日本独自の丁寧な、慎重に進める検査体制は、今回のコロナには対応できない部分がある。技術的な部分と検査技師の人的部分とこれから改善、進歩していかねばならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d0/2ef2cea21e60101a81519bee11dea3d0.jpg?1588413765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/24/cb075d51e46fbe5600784d296e6cb521.jpg?1588413766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/95297ecbcb56b495b742c7c85bf6c6f0.jpg?1588413765)
今日の朝は穏やかで静かだった。5月はツツジの花があちこちで咲き始めている。大きい花弁と小さい花弁、色も白、赤、ピンクと様々美しい。朝の散歩では、花があるところを見て回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/f54ffa824f0e65d3ec21becfc29b33f6.jpg?1588414013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5e/9103e08b7ae7d3dcba30d605ca159cec.jpg?1588414013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/8c53101c6d29fba1832b2b1a4d750562.jpg?1588414013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/072fed8168425d76a90d1a0ba9865b70.jpg?1588414013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/49680a70a97dae8ed416191fa686fa35.jpg?1588414017)
ここ連日天気良いので毎日午後は江戸川河川敷でボールレトリバーダッシュする。江戸川に着くとなながこちらの顔を何度も見て催促するようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7f/e97356b93d4aff22892b159831c0d5a5.jpg?1588414573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/6d1eb733f3fe44dbef24e48627951236.jpg?1588414573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/ae84b611b8f5651106212fd9125a7f44.jpg?1588414573)
りりィは1週間後に2回目のワクチン注射して3回目が6月に。それが済むと他のワンちゃんやにゃんこ達とも触れ合っても良いと言われた。
散歩も3回目のワクチン終わってからOKとのこと。あと1ヶ月半くらいは濃厚接触できない。天真爛漫な1番かわいいときだ。よく寝てよく食べて病気にかからないよう育ってくれればいい。