青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

沖縄お土産 その8

2009年12月09日 22時52分26秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 いつまで続けるんですか!?という声が聞こえてきそうですが、
 うーん、たくさんの種類のお土産を買ったので、
 自分でもわかりませぬ。
 だって、せっかくよい思いをしたんだから、
 独り占めって悪いじゃないですか。


 さて、今日ご紹介するのは【琉球箸】です。
 ソーキそば屋サンでよく見られるのがこれですが、
 かなり安く買えました。
 なんと、箸入れがハブの皮でできているんです!


 これ、なかなかバカにならなくて、
 都内ではほとんど見ないんですねえ。
 私からのものに限らず、
 受け取った人はありがたく思って下さい(笑)

神社に引き寄せられる!?

2009年12月09日 22時40分51秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 この神社、実はある場所を探している途中に見つけました。
 神社に参拝すると、なんかこう清々しい気持ちになるんですよね。


 それにしても。

 なんか神社に行く時は不思議なことが起こります。
 時間がないけど気が進まない時にムリして参拝したら信じられないことが起きたり、
 天気が悪かったのに、神社に行こうと近づくにつれて晴れてきたり
 (沖縄にいる時もそうでした。
  新原ビーチでどんより模様だったのに、波之上宮に着いたら快晴だったりとか)。


 なんか見えない力に守られているのかなあと思います。

 この場を借りてお礼します。
 いつもありがとうございます。

「話のつまらない男に殺意を覚える」。

2009年12月09日 14時51分32秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 だーかーらー、言ったでしょう!?!?

 読み返していただければわかると思うのですが、
 私のファッションや性格は、男オトコする指向ではありません。
 「男オトコ」を追求していくと、
 俺様気質とか自分勝手といった負の側面も色濃く出てしまうからです。
 私のそんな考えを開く端緒になればと思ってご紹介したいのが、
 この「話のつまらない男に殺意を覚える」です。


 内容は読んでからのお楽しみ?にするとして、
 「男らしさ」って勘違いしやすいものだし、
 なにより一歩間違えるとすれ違いや衝突を誘発する原因にしかなりません。

 「男性には禁断の書」だとか帯に書かれていますが、
 女性はもちろん、
 男性こそしっかり読んで勉強しなくてはなりません。


 男らしさは時にとても強い魅力になりますが、
 男らしさがいつも必要とされるとは限りません

 体育会系なりもまだまだ人気が根強いようですが、
 それがいつもプラスに働くとは言えません。
 これは私の経験でもあります。



 相手のニーズを察して、
 男性らしさ・女性らしさのどちらの良さも併せ持つ。

 これが、私の理想です。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!