
おかき用の寒餅!
端っこや割れを小さく切って
自然乾燥させています
仕上がりはあと10日間くらい干さないと・・・
ちょっとくらいイイジャナイノ~!
ダメヨ~!"×(≧◇≦*)(*≧◇≦)×゛ダメダメ!

油で揚げて塩を少々ふります
さっくさく!の揚げおかき
えび・黒ごま・黒大豆など色々混ざっていて
旨し!

やめられない!止まらない!
食べ過ぎは要注意!!ですぞ!
でも・・・
旨し!
ーーーーー


寒餅のおかき干しは風のあたらない部屋で15日間位(目安)陰干します
今月末位まで様子を見ながら干し上げます

えび2種類・黒大豆

えび・黒ごま・白

こちらは小さく切ってあられにしました
えびと白の2種類
全部合わせて8升作りました
私のおかきの師匠はパンの先生と産直市の○○さんです
お二人の師匠曰く「様子を見て!」って言われます
初心者にはその様子がよく解らない
おかき制作3年目!まだまだ修行中です