ピザ好きの友人とイタリアンレストランに行くと
お決まりのようにマルゲリータを注文します
でもいったいマルゲリータって何?
ウッキペキアで調べてみました
イタリア王妃(マルゲリータ・ディ・サヴォイア=ジェノヴァ)が
バジリコの緑・モッツァレラチーズの白・トマトソースの赤が
まるでイタリアの国旗を表しているようだとして気に入り
自らの名を冠したと言われています
ほほう~!たしかにイタリアの国旗の色ですね
今日はバジルとこのモッツァレラチーズを買ってきて
ピッツァ・マルゲリータとやらを作ります
今年、パン生地は手捏ねでと頑張っていたのですが
手首が痛くなって挫折!最近はずっとHBや餅つき器に任せています
焼成温度も色々試行錯誤しております
以前はオーブン180℃で15分間焼成していましたが
最近は250℃で10分間マックスに上げて焼成しています
温度が高いと生地の縁がちょっと堅くなってしまうんですが
その他はまずまずの出来!!
欲を言えばナポリピザのようなもっちり感をだしたいのですが・・・
今日のピザはモッツァレラチーズと生バジルが決め手
マルゲリータの作りたてアッツアツ!は格別です
o■~~(´ε`;) フーフー
ピザ大好きですけど、作ったことないよ。
モッツアレラチーズ、本場のチーズで、エ!生地から作ったんだ。
すごいね。なんでも挑戦され、和風は、高菜入れたり、とにかく美味しく作るには、チーズたっぷりとか、皆さんよくやられます。
ピザ食べに行くときは、数人で行くと何種類が食べれ美味しいよね。
此方のイタリアンレストラン薪をくべて窯で焼かれてました。
いいな~こんなの作れて、出来立て美味しいでしょうね。素敵よ。大成功よかったですね。
おお~、バジルが香ってくるよ~
トマト・チーズ・バジルだね? オッケーやってみるよ~
つい、家ではベーコンやピーマンが定番になるけどね・・・
こんばんわぁ~♪
仕事をリタイヤしてからパンを焼いたり
保存食を作ったりして楽しんでいます
お家パンは焼きたてアツアツを食べられるのが
うれしい醍醐味です
私もいつもピザのトッピングは
お決まりのベーコンとビーマンだったんですが
このマルゲリータを作りたかったんですが・・・
主人受けはイマイチでした
オーブンの温度高ければいいかと思ったけど
そうでもない見たい・・・まだまだ試行錯誤が続きます