2月28日 山のお友達4名で稲荷山に行ってきました
ここお稲荷さんは京都トレイル東山コースの起点で
標識東山1番は京阪伏見稲荷駅付近にあります
JR稲荷駅前10:00集合
京都トレイルはお稲荷さんの千本鳥居を通り泉涌寺に行くのですが
今日は泉涌寺には行かずに四ツ辻から稲荷山頂上まで行き
途中深草トレイルに入る予定です
JR稲荷駅前の大鳥居
平日で人陰まばらと言いたいところですが
どっこいこの画像の後には海外からの団体さんがいっぱいでした
楼門前の白狐さん
五穀豊穣を表す鍵をくわえています
「鍵や」の起源という説があるそうです
反対側に球をくわえた白狐さんは
花火師の信仰により「たまや」の起源になったとか・・・
内拝殿
こちらは拝殿前の狛狐さん
かっこええ~~~
千本鳥居前のお狐さん
雑誌やテレビCMでおなじみ千本鳥居
お稲荷さんの参道は神秘的なパワーが満ちています
願かけ絵馬がかわいい~~
時代物(映画?)の撮影をされていましたが
平日にも関わらず観光客が多く
なかなかはかどらない様子でした
眼力社
先見の目や眼力を授ける神さん~~を祀っています
こちらも願かけ絵馬
千本鳥居
一ノ峰上社
何事も末広がるという末広大神を祀っている
ここが稲荷山の山頂
山頂付近
三ノ峰下社
お稽古事の神さん白菊大神を祀っていて
芸事に励む人からの信仰が篤い
神様のお山は急な石段が多く
お山を一周すると汗びっしょりになりました
ーー つづく ーー
最近相棒さんとあちこち行っていらっしゃる
ようですね。うらめしやぁ~~あっ!また間違えたぁ~
失礼!羨ましい~でした(笑)
Rさん伏見稲荷は未体験ですかぁ~
今朱色の鳥居が外国の方にとても人気があるようで
日本人よりも外国の方が多くいらっしゃっています
京都の観光地はどこでもですが・・・
お姿の美しい狐さんが多いねぇ~~
神社巡りはしたことないけど、カッコイイ&綺麗な狐さんが目につくなぁ~~
いつも言うけど、行ってみたい~~