☀️
今年は針仕事の他に、本を読む時間を作りたいなと考えているワタシ。
雑誌や料理や手芸のテキスト本ではなくて、ちゃんと文章がある…そんな本。
立てた目標は、1ヶ月一冊。少ない?でも、やることいっぱいあるしね!
で、やっと読み終わったのは
新潮社『子どもはみんな問題児。』
中川李枝子著
ぐりとぐらの作者です。
冬休みの宿題でムスメが読んでいました。
なので、ワタシも…
ムスメはレポート提出があったけど、ワタシは読むだけなので気楽(笑)
我が家には、子供たちが読んだ本をまだ処分しておらず、もったいないからワタシが読んでから処分。ということにしました。
うまくいけば1年で12冊の処分。
多少スッキリ❗するかしら😅
気がつけば…
今日から東京ドームでキルトフェスティバル!
そろそろ下調べしないとね
今年は針仕事の他に、本を読む時間を作りたいなと考えているワタシ。
雑誌や料理や手芸のテキスト本ではなくて、ちゃんと文章がある…そんな本。
立てた目標は、1ヶ月一冊。少ない?でも、やることいっぱいあるしね!
で、やっと読み終わったのは
新潮社『子どもはみんな問題児。』
中川李枝子著
ぐりとぐらの作者です。
冬休みの宿題でムスメが読んでいました。
なので、ワタシも…
ムスメはレポート提出があったけど、ワタシは読むだけなので気楽(笑)
我が家には、子供たちが読んだ本をまだ処分しておらず、もったいないからワタシが読んでから処分。ということにしました。
うまくいけば1年で12冊の処分。
多少スッキリ❗するかしら😅
気がつけば…
今日から東京ドームでキルトフェスティバル!
そろそろ下調べしないとね