☁️
手芸はやらないけど観賞するのは好き♪という友人を誘い、『私の針仕事展』に行きました。
会期終了間近だからなのか、会場がけっこう混雑していて、ざっくりしか見れないのが残念な状況。
ざっくりながらも何点かカメラに収めてきました


どちらもハワイアンキルトの先生の作品。

エンジ色に挑戦したと言う小関鈴子さんの作品


ブルーと白に拘った刺繍作品
ちょっとツボ…
そして、この方の作品。
待ってましたよ!

大谷翔平選手のキルト!
彼は、我が家縁故の地(岩手県)出身の方です。
「岩手の星」って、従兄弟達が言ってるんですよね。大谷君の方言を聞いてみたい…
このキルトの材料は、、、
多分、着物の裏地とか長襦袢のような綸子とかを使っているのだと思われます。

凄い数のピースを縫い合わせてますね。ジグソーパズルみたい…
このキルトを見ちゃったら、他の作品が霞んでしまうわ…😅
と思いながら会場を後にしました。
最近、このような展覧会に行っても、何の刺激も受けてないなぁと感じるのは、絵画展に行ったような気がするからかもしれません。
自分の技術がそこまでないって思うし、技法も良くわからないミシンキルトが多いし…
でも、癒し空間になっているのは間違いありません。
次はどこのキルト展に行こうかな?