☁️
最近、農園や職場の話題が多くなったsweetpotatoです。
お天気のアップダウンも激しく、先々の予定が決められません🙍
昨年の今頃は何を植えてましたか?
と調べてみたら、今と同じくらいに成長してるひまわりがありました!
発芽率は、今年の方が良いかも。
とりあえず蒔いた分は発芽していて、生育も順調。
あとは、職場&ボランティア先の花壇の整備です。
誰もが知らぬふりをしている為、またワタシ一人で整備でしょうね┐(-。-;)┌。
特にボランティア関連では、依存性の高い方ばかりです…と、愚痴の1つや2つを呟かせていただきます
そして、最近はドクダミの話なんかもしていたら…

知人がこんなものを作ってました。
『ドクダミチンキ』なんですって!
ホワイトリカーやウオッカに漬けて、1ヶ月ほどで完成とのこと。
花と葉っぱを分けて漬けたけど、効用はおなじなんだそうな。
主に虫除け(蚊対策)に使用するためのもので、刺されたあとも効くそうですよ。
知人によれば、「ドクダミは薬草にしか見えない」との話でした。
別の知人は、アロエも一緒に混ぜて作るらしい。
お庭があるお宅だから、排ガス等にも汚染されてない、きれいなドクダミなんでしょうね。来年は、お裾分けしてもらおうかなぁ。
実家の庭には、数本のドクダミしかありませんでした。父がこまめに抜いちゃうみたいです。