☁️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/7695c82e101bbc55f19c80b32be86c62.jpg?1590446309)
緊急事態宣言の解除があった昨日、ようやく我が家にあべのマスク到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/7695c82e101bbc55f19c80b32be86c62.jpg?1590446309)
もう、近くのスーパーでマスクは買えるようになって来たし、今のところあべのマスクの出番は無さそうです。
どこかに寄付をするか?
リメイクするか?
ちょっと考えよう…
ムスコ宅にも届いたようなので、もう作らなくても良さそうね。
解除したからと言って、すぐに生活が変わる訳ではないsweetpotato地区。
とりあえず、公共施設や学校関係は今月いっぱい休みのようだし、、、
でも、土日は街に人出がいつも以上で…😓
大型スーパーは、どこの売り場も3月並みな印象。
ワタシはもう少し自粛していたいと思いました。
忘れ去られてるような気がして来ました(笑)。
一方、お店では結構マスク手に入るようになりましたね!
わたしのうちには、前から「昔ながらの布マスク」が少しあったのですが、実際使ってみると、ちょっと喋るとずれて口が半分出てしまうような感じですね。大きめで顔にフィットするマスクが当たり前になってる状況ですから、「なんと小さい!」と思ってしまいました。
道路を隔てて向こう側はかなり早く届けられてました。
同じ区内でも、そんな感じです
このマスク、福祉関係や障害者がいる家族にはいち早く届いたようです。
今となっては、マスクに困ってない我が家には使わないものの一つになってしまいました。なので、防災用品の中に入れました。ほどけば、ガーゼ代わりにもなりますもんね。