☀️
職場とボランティア委員活動の場所が近く、会議や企画等で生協の店舗にいると、たま~にお散歩中のチビッ子に遭遇。
定番スタイルではないワタシと遭遇しても、手を振ってみても、それがワタシとは認識できないチビッ子達。
マスクの弊害…なんでしょうかねぇ。
この日もそんな活動中だったワタシ。
職場仲間が「sweetpotatoさん、今日は時給百円の活動日?」
と声をかけて来ます。
良く分かっていらっしゃる仲間です😅
時々、企画について相談したりもするので、企画一つこなすのに、とても時間がかかってるということもご存知。
委員報酬が少ないのもご存知。
一度、活動費を活動時間から換算してみたら、本当に時給百円でした(笑)
ま、百円以上になる月もあるのですが、4月から今のところ百円ペース。
この日、ワタシが三つの部門で所属してるうちの一つで会議がありました。集まったのは四人。
本当はもう一人いますが、遅刻癖の持ち主ゆえ、待っていても仕方ない。
と、一同暗黙の了解のもと会議を開始。
確認事項や決めること等、進行が大変スムーズ。
20代から70代までのこのメンバー。それぞれ遅刻魔さんから迷惑を被る"事件"の体験者でもあり、そんな愚痴も披露?しながら、有意義な時間を持てました。
こんなに順調な会議は久しぶりです。
皆さんの自律神経も乱すことなく終了出来たかな。
さて遅刻魔さん、時間を30分以上過ぎた頃にLINEで「オンライン参加希望」と連絡が来ました。
「今頃?」と一同。しかも、オンラインの予定ではなかったし。
サクサク進んだ会議だったので
「もうすぐ終わるので」と参加をやんわり断ることにしました。
「自分の大事な時間を、この方の様々なこと為に費やすのは無駄」という緒先輩方のご意見。
ごもっともでございます。
自分の心の健康の為に、ワタシも考えを改めていかないと!と、勉強させてもらった会議でもありました。
昨日はお天気にも気温にも恵まれたsweetpotato地区
ポット植したひまわりは、本葉も出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/ee3debcb14e9c094d4ccbf248d610fbe.jpg?1652929323)
もうそろそろ移植しないとね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/be885e3dc73fea270db8aaf7b6e4df23.jpg?1652929371)
活きの良さそうな苗を移植しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/1a9d09a266b6f7c05fb444b030d5d38b.jpg?1652929401)
ホームセンターに、こんな土が売っていて、これはベランダ栽培にぴったりな土ですね!
ど根性ひまわりは、早々につぼみが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/5d364b2507f53bba8c2f0863ea1c71d1.jpg?1652920869)
今月中に咲いたりしちゃうかな☺️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます