*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

買ってから考える? 衝動買いしたもの

2022年04月07日 | 日々のこと2022
☀️

締め切りに間に合った長野キルトフェスティバルへのミニキルト出品。
コンテストながらも、全員分の展示をしてもらえるのはありがたい。
お出かけされる方の目に留まれば幸いです。


さて、先日なんとなくポチってしまった文房具をご紹介。
ご紹介するほどのものではないけど…😅


文庫本サイズのノート。厚みは15mm
何に使おうと思ったんだっけ?と、届いた時に思い出せず😆
二種類のポーチ。
ペンケースや小物入れ用にと思ったんだっけ。

中身を入れた状態でのご紹介。
買ったノートはニトムズ。ポーチはキングジムの製品です。

帆布を使ったしっかりしたものだし、マグネットホックが便利と思ったんだっけ?
ハワイアンキルトのバッグには、ちゃんとしたポケットは作ってないので、バッグの中が煩雑になりがち。
こんな中身が見えるポーチが良いかも。って思ったんだっけ?

チャコペンや針通し。こんなの入れても良いかも。
ノート入れてみて思いついた!お薬手帳や診察券等を入れて通院用に使えそうかも。
どちらも裏側と中にポケットが付いています。


ノートは日記として使おうと思ったのか、教会用にしようと思ったのか?
いまだに思い出せませんが、長いこと赤い手帳を使っていたので、表紙に魅せられてつい買ってしまった…というのが本当かも。


とまぁ、本当に衝動買いでしたね😅
気持ちが荒んでいたのかもしれません。


因みに、キングジムのポーチは、かさばらないバッグインバッグ『フラッティワークス』という名称で様々なサイズか販売されています。
お仕事される方にも便利そうですよ。

コメント    この記事についてブログを書く
« 思わぬミシン作業~今年度も縫い物担当... | トップ | 梅雨支度? »

コメントを投稿