サンスイの野菜栽培奮闘記

野菜栽培における悪戦苦闘ぶりを中心に日常における
さまざまな出来事を紹介します。

大根の収穫

2011-11-09 17:34:52 | 野菜

昨日は早いもので暦の上では立冬。
この時期になると収穫の最盛期を迎えるのが“大根”。
収穫量の増加に伴い販売価格は反比例。
そこで我が家は、通常の大根のほか、
紅芯大根・赤大根・辛味大根などの変わった品種の大根を栽培。
ただ、出荷しても認知度不足などもあり苦戦をしていますが・・・。


通常の大根の一部は、干し大根
として出荷予定。
<今年度最初の大根干しを開始>
 

ご訪問ありがとうございました。
このプログは、にほんプログ村(果樹・野菜)に参加しています。
皆さんの応援でブログランキングがアップします。
応援して頂ける方はクリック願います。(1日1回)
     ↓
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村


落花生の収穫

2011-11-07 19:10:16 | 野菜

落花生の栽培も3年目。今年も収穫期に。
収穫した落花生はまさに千差万別(小さい豆、大きい豆、一つ豆、二つ豆など)。
自家用消費には十分な量ながら、本格的に出荷するには程遠い収穫量でした。
<畑から掘り起こした落花生>

<さやを取り出し一先ず乾燥へ>

ご訪問ありがとうございました。
このプログは、にほんプログ村(果樹・野菜)に参加しています。
皆さんの応援でブログランキングがアップします。
応援して頂ける方はクリック願います。(1日1回)
     ↓
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村


玉ネギの定植

2011-11-05 18:57:22 | 野菜

11月に入ってから始めた玉ネギの定植もようやく終了。
今年も植えつけたのは、通常の玉ネギ、紫玉ネギ、サラダ玉ネギの3種類。
厳しい冬を越え来るべき収穫まで長い長い道のりが待っていますが・・・。
<通常の玉ネギ&紫玉ネギ>


なお、今年は試行的にサラダ玉ネギ(早生品種)のみマルチを施し定植。
果たして結果は?


ご訪問ありがとうございました。
このプログは、にほんプログ村(果樹・野菜)に参加しています。
皆さんの応援でブログランキングがアップします。
応援して頂ける方はクリック願います。(1日1回)
     ↓
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村


長芋の収穫

2011-11-04 17:11:51 | 野菜

4月中旬に植付けをした“長芋”が収穫期に。
今年は栽培には若干不向きながら収穫が容易な砂土質畑での栽培。
結果は、形は良いものの全体的に小粒(30㎝程度)。肥料不足?砂土質?地下水が高い?
ただ、芋掘りは小粒だったこともあり簡単でしたが・・・。
いずれにせよ、次回に向け課題の多い収穫に。
 

ご訪問ありがとうございました。
このプログは、にほんプログ村(果樹・野菜)に参加しています。
皆さんの応援でブログランキングがアップします。
応援して頂ける方はクリック願います。(1日1回)
     ↓
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村


キウイフルーツの収穫

2011-11-02 17:33:00 | 果物

我が家の秋の果物第一弾(イチジクク)第二弾(柿)に続く第三弾“キウイフルーツ”の収穫。
今年は、昨年の不作がら一転、豊作に。
この後、完熟したものから出荷へ。ちなみに昨年は未塾果のまま出荷。

ご訪問ありがとうございました。
このプログは、にほんプログ村(果樹・野菜)に参加しています。
皆さんの応援でブログランキングがアップします。
応援して頂ける方はクリック願います。(1日1回)
     ↓
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村


とう菜の定植

2011-11-01 20:57:21 | 野菜

今朝はこの秋一番の冷え込み。そのせいか日の出時刻は濃霧。

そんな中、新潟冬野菜の代表格“とう菜”の定植。
ちょっと遅いのでは!実は、我が家の“とう菜”ご覧のとおりの虫食い状態。

そこで、急遽、知り合いから余った“とう菜”を入手(定植)。この違いは???

ご訪問ありがとうございました。
このプログは、にほんプログ村(果樹・野菜)に参加しています。
皆さんの応援でブログランキングがアップします。
応援して頂ける方はクリック願います。(1日1回)
     ↓
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村