今日は、ちゃんと書き込めた。
「ランバ・ラル特攻!」でアムロのセリフが一カ所だけ"伏せ字"になってました。
前後の状況から何と言ったか直ぐわかりましたが、
CS放送でよく見かける「製作当時の時代背景や製作者の意図を云々…」って
字幕スーパーを出すという処置は出来なかったのだろうか…
やはり視聴者に年少者が多いと思ったANIMAXが、
そのあたりを考慮した為だと思いますが、
過去に発売されたビデオやDVDはどうなっているのだろう?
前後の状況から何と言ったか直ぐわかりましたが、
CS放送でよく見かける「製作当時の時代背景や製作者の意図を云々…」って
字幕スーパーを出すという処置は出来なかったのだろうか…
やはり視聴者に年少者が多いと思ったANIMAXが、
そのあたりを考慮した為だと思いますが、
過去に発売されたビデオやDVDはどうなっているのだろう?