昨日(2019.07.21)の長崎県非常通信訓練コンテストでは
50MHz帯・・・1局、145MHz帯・・・4局、430MHz帯・・・2局 計7局と交信出来ました。
しかしこの日、一番使い難かったのは国内がオープンしていた50MHz帯です。
特に関東エリアや北陸エリアが強く入ってきまして、
県内局との交信中にどんどん混信してきました。
ま~、これはしょうがないですね。
また、いちばんの遠距離は145MHz帯の壱岐市との交信でした。
交信後オールバンドで初交信だったような気がしたのですが、
カードの交換が出来るかどうか確認しませんでした。
一応、送っておこうかな?
50MHz帯・・・1局、145MHz帯・・・4局、430MHz帯・・・2局 計7局と交信出来ました。
しかしこの日、一番使い難かったのは国内がオープンしていた50MHz帯です。
特に関東エリアや北陸エリアが強く入ってきまして、
県内局との交信中にどんどん混信してきました。
ま~、これはしょうがないですね。
また、いちばんの遠距離は145MHz帯の壱岐市との交信でした。
交信後オールバンドで初交信だったような気がしたのですが、
カードの交換が出来るかどうか確認しませんでした。
一応、送っておこうかな?
※なお、今回のコンテストの交信対象は長崎県内局のみでした。