暑寒の戯言

北海道の空から・・・・

雨の中の渓流釣り

2016-07-10 | 渓流釣り

2016.07.10 from syokan hokkaido

5:00T氏が起しに来て「雨で無理だからもう少し寝てろ」という事になったが温泉に行くにはタップリ時間が・・・・・「行くだけ行ってみようか?」と現地に向かう・・・・途中2台の車・・・・更に奥に入り車を止めようとすると既に1台の車が・・・少しがっかりしたが、ここまできたら弱雨だったので入川することにして藪漕ぎすること20分、昨夜からの雨だったが、まだ濁りはない。寝不足だったが急に元気が出てきた。先行者の釣リ残しで1匹位は顔が見れるだろうと・・・・T氏は下がり僕は上に・・・・最初のプールで顔を見せてくれました。T氏も2匹釣り上げて・・・・次のプールでT氏が尺岩魚をヒット・・・・此処で二人で初の水中カメラを試して見る・・・・・「オオ!写ってる」まるで少年のようです?これがまた楽しい。雨が本降りになってきて寒さが・・・・・二股迄上がった先行者が濁りで下がってきたのを機に僕達も止めました。数百m程の釣り上がりで、時間的には1時間半でしたが充分楽しめました。そして二人で岩尾温泉に入り暑寒を離れました。

来週は残りの大雪ルートです天気を祈るだけす。


2周連続雨

2016-07-10 | 暑寒

2016.07.08 from syokan hokkaido

2周連続雨で暑寒別岳箸別コースからの登山諦めました。・・・・それでも一寸したら変わるかもと・・・登山、渓流、海道具を積んで暑寒へ・・・・増毛漁港で前回使わなかったイソメで海釣りを・・・・小さなソイしか掛りませんが暑寒別岳を見ながらの釣りを充分楽しんで「男の隠れ家」へ18:20到着、早々に初物のサクランボを頂きT氏を待って風呂の後の家では食べれないハーゲンダッツ、そして品数の多い食事と大満足であります・・・・「幸せです」。「明日は雨でも暑寒に来ただけでもいいか~!」と予報が変わる事を期待して21:30ベッドに入りました。