暑寒の戯言

北海道の空から・・・・

りんご風呂

2021-11-21 | 暑寒

2021.11.21 from syokan hokkaido

7:40目を覚まして居間に降りるとT氏が朝食のパンを焼いています。

朝食を済ませた後は、「ヤッパリ甘海老買っていこう」と「北日本水産」で甘エビ300gと塩辛を買って漁港へ・・・・昨年この時期ニシンを400匹以上釣ったと言う、旭川から来た釣り人が居ましたが・・・・バケツの中はハゼ10匹でした。戻った後は「デナリ大滑降完結編」を見るがオープンする時間が迫って来たのでダビングして貰って「岩尾温泉 あったま~る」です・・・・雄冬山登山以来2年振りで、今日が最後のりんご風呂を満喫して二人に「また来年」と別れて帰路に・・・・。

 


鍋奉行

2021-11-21 | 暑寒

2021.11.20 from syokan hokkaido

「今年最後の暑寒行きかな」と隠れ家泊りで・・・・11:40T氏宅到着、何やら川の方から音が・・・・覗くとH氏と二人で堰き止められていた倒木を切っていました。私は買って来た弁当、二人はY女史が作った鍋焼きうどんを食べた後は「T子果樹園」へ・・・・「あら―〇〇君!」と元気な声です。暫し長話をして「来年又サクランボの時期に」と驚きの価格で林檎を買った後は、「遠藤水産」でカジカの子荒波漬を買って・・・・先に風呂に入り帰りを待って、恒例の乾杯の後はT氏の鍋奉行でラムシャブです。楽しく美味しく頂いた後は隠れ家に上がり、オールディーズから始まって研ナオコ、中森明菜、山口百恵を聞いて何時もの様にタイムスリップの青春時代に戻って、新しい冬バージョンの寝具で22:00就寝しました。