2023.04.23 from samani hokkaido
寒くて寒くて一睡も出来ずキャンプ場の朝を迎えました・・・・今日もテント泊をして明日帰る予定でしたが、下山後に帰る事にしたので、朝食後小物類を先に車に積んで置くことにしました。
以前から「アポイ行きたいな~」と思っていた山が目の前に聳えています。実は19歳か20歳の時に先輩の車で来たことがあるのですが、どんな山か全く覚えていません。
「さあ~いよいよアポイ岳だな~」と入山届に記入して出発です・・・・T氏は4年振りの今日が初登山です。寒いので汗も出ず順調に5合目、太平洋を望んで「いいね~」と・・・・此処からは急登で爆風で帽子が飛ばされそうになりながら、登り切ったら頂上かと思ったら馬の背で、ガスで隠れていた吉田岳と思っていたのがアポイ岳でした。「エ~」と馬の背を歩き出して急登の岩場を超えてダケカンバの林に覆われた一等三角点のあるアポイ岳山頂ゲットです。
下山は幌満お花畑をトラバース・・・・これが「まだかなまだかな」と長い。分岐到着後は太平洋を望む景色に「好いね好いね」と12:40到着、テントを撤収しアポイ山荘、鵡川道の駅、安平道の駅と寄りT氏宅20:30到着で~す。
T氏、長い道程お疲れさまでした。有難うございました。
4:59
6:53
5合目 8:16
サマニユキワリソウ
8:42
8:44
8:54
9:00
9:11
9:22
後もう少しですね 9:28
9合目です 9:34
アポイ岳山頂標高810.6M 到着で~す 9:50
下山は幌満お花畑コース 10:21
到着で~す お疲れさまでした。 12:44