数日前のテレビでやっていた昭和の歌謡曲の番組で、
次々と流れてくる昭和時代の歌は、すんなりと、じじや嫁はんの耳に入っていく。
「子供の頃に、母が聴いていたナツメロを、とても古くさく思ったけど、そういう年代になったんだなぁ。。」
と、言ったら嫁はんも納得の様子。
しばらくしてから、何かひらめいた様子で、
「そういえば、昭和を過ごした年数よりも、平成で過ごした年数のほうが長いなあ。」
え!?、なんてことを!。
じじはまだまだ昭和のほうが長いけどなぁ。(爆)。
会社の若者と話していて、読み方がわからない英単語がでてきたとき、うまい言い訳を見つけた。
「ワシの中学の頃は、英語は”敵国言語”だったので習わなかった。」
もちろん冗談なのだが、平成生まれの若者にしてみれば、東京オリンピックも太平洋戦争も
関東大震災も、全部まとめて「昔の話」なので、じじが話しても違和感がないようだ。(笑)。
ところで、じじの家のリビングの片隅にはいくつかのインテリアが置いてある。
それが下の写真・・・
これを見て、嫁はんは「変だよ」という。
「え??、何が?」と聞くと、一番右の宇宙人は、リビングにふさわしくない、そうだ。(汗)
「これは、バルタン星人と言うんだ。マクドナルドでもらった。」
と説明し、(欲しかったので、わざわざハッピーセットを買いに行った。とは言わない)
「だったら、ウルトラセブン、をもらってきたらよかったかなぁ?」、
と言ったら、
そういう問題ではないそうだ。。(汗)
本当はバルタン星人とウルトラセブンの両方が欲しかった、などと言えなかった。(爆)
最新の画像[もっと見る]
-
お雛様を飾る 2日前
-
猫じゃらしを黒いゴムヒモで大はしゃぎ 3日前
-
猫じゃらしを黒いゴムヒモで大はしゃぎ 3日前
-
猫じゃらしを黒いゴムヒモで大はしゃぎ 3日前
-
遺言書を作り直しました 6日前
-
遺言書を作り直しました 6日前
-
最近の下着は本当に暖かい件 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 3週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 3週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 3週間前
ウチは昭和25年と26年のひとつ違いだから、あまりにも話しが合いすぎて…。
因みに昭和32年生まれです。
はい、刺激がありますよ。
普段の会話は、嫁はんが合わせてくれているようで、そんなに違和感がないのですが、
東京オリンピックや大阪万博などは、何? って言います。
カネゴンかぁ、懐かしいですね。
じじも物覚えが悪くなりました。
隣の部屋に何かを取りに行って、何を取りに来たのか忘れてしまった・・・なんてあります。