もうすぐネコがやてくる。
「ネコちゃん」「ネコちゃん」とやかましい嫁はん、ネコ用品をいろいろ買いそろえている。
じじがお菓子を入れている引出しに、こんなものが入っていた。
「にぼし」
「食べちゃダメ」と嫁はんがクギをさす。
食べないよ。(笑)
ーーー
今日は嫁はんのリクエストで、3週間ぶりに城ヶ平山に登った。
雪はほとんど消えてしまって、山頂と登山道の所々に残っているだけ。
ドロンコが気にならなければ、長靴を履いていく必要はない。
ズックで登ってくる若者もいた。
09:30 大岩の終車場を出発。
晴れているが風は冷たくて、ときどきチラチラと雪が舞ってきた。
登山口近くにできた公園を歩いてみた。
滝を見ながらランチができるテーブルがありました。
登山道、最初の折り返しにある梅の木は、花がつき始めている。
春を感じます。
今日は軽装の人が目立ちました。
多くの人は旧集落跡の手前でショートカットを上がっていき、旧集落跡の中には足跡が少ない。
水場は朝の冷え込みで凍っていた。
尾根道は日差しがあたって暖かい。
景色が明るくなって、まさに春という感じがした。
山頂手前の階段も、雪が消えて乾いている。
10:30 城ヶ平山の山頂。
残雪はわずか10センチくらい。
嫁はんは、仕事の電話がかかってきて、10分遅れで到着。
風が冷たくて、しかも晴れているのに雪が降ってきたので、長居はできそうもない。
高い山は雲に隠れていて、剱岳も見えません。
富山平野の方角は、見通しがきいている。
嫁はんと相談して、来た道を戻って下山。
12:20 駐車場に戻った。
家に帰る途中で、紅梅を見つけた。
楽しい春の一日になりました。
最新の画像[もっと見る]
-
お雛様を飾る 2日前
-
猫じゃらしを黒いゴムヒモで大はしゃぎ 3日前
-
猫じゃらしを黒いゴムヒモで大はしゃぎ 3日前
-
猫じゃらしを黒いゴムヒモで大はしゃぎ 3日前
-
遺言書を作り直しました 6日前
-
遺言書を作り直しました 6日前
-
最近の下着は本当に暖かい件 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 3週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 3週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます