7月7日。
今日は少しだけ富良野をまわり、午後から積丹半島の神威岬へ行った。
十勝岳温泉の朝食は、完全バイキング。
手当たり次第に皿にのせたら、やわしい盛り付けになった。(汗)
宿をチェックインして外に出ると、ひどい濃霧で運転もままならない。
山にある「青い池」や「白ヒゲの滝」はパスして、富良野へ下りた。
「フラワーランドかみふらの」
ラベンダーは少なく、黄色や赤の花がたくさん植えられている。
お花畑の手入れをされている。
その他の農園も、コロナの影響なのか、あまり盛り上がっていないようだ。
富良野は切り上げて、じじの好きな神威岬へ向かった。
神威岬。
神威(カムイ)はアイヌ語で神を意味する。
遊歩道の最初には、女人禁制の門、がある。
かつては、女性はこの先へいけなかったという。
門をくぐって、岬の突端部へ向かう。
細い遊歩道は、チャレンカの道、といわれる。
岬の突端端部に到着。
海に立つ神威岩は存在感がある。
岬の北側斜面にはエゾカンゾウが群生していた。
今夜は小樽に近い宿に泊まります。
上品で美味しい夕食をいただきました。
長かった北海道ひとり旅は、今日で実質終了。
明日の午前中は、小樽で買い物です。
嫁はんから、ホワイトチョコレートを頼まれています。
午後からはフェリーに乗船し、夕方に新潟に向けて出港。
富山の家に帰るのは明後日の午後になります。
ナツは覚えていてくれるでしょうか?。
次「2021/07/08(木)北海道(9) あ~、楽しかったぞ北海道!」はこちら
最新の画像[もっと見る]
-
最近の下着は本当に暖かい件 6日前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 1週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 1週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 1週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます