久しぶりに大宮アルディージャの試合を見に行きました。
。。。と言っても、女子プロサッカーチーム「WEリーグ」大宮
アルディージャVENTUSのホーム開幕戦です。 11月5日
組合関連の観戦ツアーですが、会社の人たちと行きました。
「大宮アルディージャVENTUS」 vs 「ちふれASエルフェン埼玉」
埼玉ダビーですが、大宮公園のところにあるNACK5スタジアム
大宮で開催されました。
1点を争う攻防でしたが、白熱した良い試合でした。
女子の試合を見るのも久しぶりですが、以前よりレベルが高くな
って男子に匹敵する様な、素晴らしいプレーも多かったです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
とある式場を借りての抽選会など。
ありましたが、会費以上のものを頂きました。。。(^O^)
サッカー通のKさん夫妻。
大宮アルディージャの年間券を持っているそうで、サッカーだけ
なく、大宮アルディージャ男子にも女子にも詳しいです。
ブログ掲載させて頂きました。。。(^O^)
ありがとうございました。
入場前に乾杯を。。。🍺
体温測定に消毒、持ち物検査です。
入場の時にもらえるカード。
「ヤンヤンつけボーいちご味」を入場の時に頂きました。
先着2000名にプレゼント!
いちごクリームやトッピングをつけて頂きます。。。(^ε^)♪
グッズ販売も人気です。
(MF)ミッドフィルダーを務めていましたが、人気のある選手の
様です。
練習を見るのも楽しいですね。
青空の広がる良い天気でしたが、後半戦あたりからは雲が多かった
です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
前半31分。
見事にシュートが決まって1点を先制しました。
1-0で勝利しました。
主審を務めた方は、ワールドカップでも審判を務めるそうです。
頑張ってきて欲しいですね。。。(^O^)
いいですねぇ~。
ラッキーパパは,テレビでしか見たことがありません。
学生のころは,広島で東洋工業の試合よく見に行ってました。
そのころは,プロではありませんでした。
小城や釜本,杉山選手達の時代です。古すぎますね。
プロになってからは,1回だけ旧国立競技場に
アントラーズの試合を見に行ったことがあります。
野球やサッカーなどスポーツはもっぱらテレビ観戦!!
松坂がいたとき,レッドソックスの試合は
ドームに見に行きましたが,
もっと実際に見に行きたいです。
男子顔負けのプレイもあったりして、
楽しめましたね。
仲間と、ワイワイ飲んだり食べたりして、
観戦できるのもいいですね。
カツサンドが美味しそうです。
若い頃は、サッカー観戦に行ってたけど
最近はとんと。
久しぶりに観戦したくなりました♪
野球は何度も観たことありますがサッカーは一度もありません!
静岡はサッカー王国なのでここにいる間に一度観戦してみたいです(^O^)
野球もサッカーも観戦のお供はビールですね(^^♪
東西南北右左・・・・新しい場所によく出かけられます。
女子サッカーのプロの試合観戦!
次は、どこか出られるか楽しみにblogを開きます。
3年前の12月30日の皇后杯が、大宮で行われたのを見にいきました。
決勝戦でしたが、今回のプレーの方が上手く感じました。
技術が上がっていますね。
釜本がいたのですか。。。凄いですね。
大宮アルディージャの試合は何度か見に行っています。
変わらない感じです。。。(^O^)
良い試合でしたね。
飲んで食べて楽しく見る事が出来ました。
試合に勝つようにということで、毎回、カツサンドです。。。。(^O^)
静岡に埼玉は、サッカー王国と言われますね。。。(^O^)
野球場は、最近行かなくなりましたが、プロ野球もイイですね。
ビールにカツサンド美味しかったです。。。(^O^)
過去に女子サッカーや男子のサッカー、何度かブログUPしています。
コロナ禍という事で、久しぶりに見に行くことが出来ました。
青空のもと。スポーツ観戦はイイですね。
ありがとうございます。
なかなか、東西南北行けてはいないのですが。。。(^O^)