晴れ渡る青空の中、地区の運動会に参加してきました。
昨年は、都合悪く参加できませんでしたが、運動会に参加す
るのは久しぶりです。 9月15日(日)
朝、6時からの準備でも暑いくらいでした。
運動会日和で、楽しく運動会が出来たのが良かったです。
競技種目は、ボール運びやムカデ競争、玉入れ、リレー、綱
引きなどの対抗競技や小学生を中心としたオープン競技で
行われました。。。
普段の運動不足とは、思えないくらいの走りを見せていました。
大会本部のMCの方。。。
目線入りで。。。
Sさん。。。とても仲の良い親子の方です。
娘さんは大学生という事だけあって、走るのが早く、数種類
の競技に出場し優勝に貢献をしていました。。。(^O^)
昨年に続き、地区の中での優勝となりました。
反省会も楽しく行われました。。。
美味しく頂きましたが。。。
このところ、食べ過ぎです。。。(笑)
この席でも撮らせて頂きました。
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
朝早くから遅い時間まで、お疲れさまでした。
いいですね、いいですね。
こた母、運動が得意だし、走るのも速いので
是非是非参加したいです~。
って、大学生の方には負けると思いますが(笑)
地区の皆さんが仲良しで、いい街ですね。
優勝、おめでとうございます♪
頑張りましたね。
優勝おめでとうございます。
打ち上げ、これじゃ食べすぎ飲み過ぎわかるー。
最近 縁がないので
楽しく見せてもらいました。
みなさん楽しそうですねぇ~。
でも,役員の人はたいへん!
ごくろうさまです。
でも,みんなが盛り上がった後は
反省会も楽しいですね。
おつかれさま!!
地区の運動会ですか。ううん、私の家の辺りでは、行われていませんね。しかしながら、秋の盆踊り大会は2年に1回、行われます。今年は3町内合同の子供まつりが行われ、町会役員の方々による焼きそば等の露店が作られ、こんなに子供がいたのかと思うほど、沢山の子供や大人が集まっていました。
こたろう母さんにも、ぜひ走って頂きたい。。。(^O^)
年代別リレーもあります。
自分を走るだけでしたら何とかなります。(笑)
7月末位から久しぶりに、時々走っています。
大学生の方は、ダントツの速さでした。。(^O^)
運動会楽しませて頂きました。
知らない方も多いのですが、色々な話も出来ますし良かったです。
ありがとうございます。
このところ少し食べ過ぎです。。。(笑)
皆さん、楽しく参加していました。
準備から片ずけまで行いました。。。(笑)
ありがとうございます。
反省会も盛り上がっていました。
東京は運動会などはあまり無いのでしょうね。
打ち合わせや準備、場所など大変なことが多いと思います。
隣の人とはかかわりたくないという事も、ニュースなどで聞いたことが有り
ますが、東京では色々と難しい面がありますね。