エルミ鴻巣で行われた中国雑技団ショーです。
1月3日(金)
今年も与野七福神を途中から抜けて見にきました。
毎年、数々の技を見せてくれる中国雑技団は大道芸でも、人
気がありますが、こちらでも見ている方が多かったです。
昨年は、女性の方の演技でしたが、2年ぶりに張海輪さんの
演技が行われました。
張海輪さんは、2017年に大道芸ワールドカップでチャンピオ
ンになっているそうです。
仮面の早替えが見事です。
手を触れずに、あっという間に数種類ある仮面を変えていき
ます。
今年の壺回しは、違う方が行っていました。
大きな壺も頭だけで回していきます。
ムチによる新聞紙切りも見事です。
目隠しで小さな花を落とすシーンも凄いです。
椅子を使っての高所での逆立ちなど、華麗なショーを見せて
くれます。
バランスと力技が凄いです。。。(^O^)
エスカレータがすぐ後ろにあって不思議な空間ですね。
最後の降り方もカッコイイですね。。。(^O^)
皆さんで写真を撮らせて頂きました。
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
エスカレーターの前だと、気が散りそう
ですが、集中されて、見事な演技です。
鍛えられて、練習もされて、鍛錬されて
るんでしょうね。
さすがです♪
見てるだけで実が引き締まりますね。
怖い!すごい!の言葉しかありません。
中国の雑技団って、王子駅近くの「北とぴあ・さくらホール」で一度だけ見たことがありますが、大したものだと思いました。仮面の早替えもすごかったですし。それをエルミ鴻巣では毎年、見られるのですね! それにしても、ああ言う技ができると言うことは余程、バランス感覚が良いのでしょうね。
毎年、見ていても凄いな〜っと思います。
エスカレーターの前で高さもあって、気が散りそうですよね。
練習量も凄いのでしょうね。
高所でのイス技をやられる方は、3人の方を見ています。
ホント、素晴らしいです。。。(^O^)
いつみても。感心します。
高いところが苦手な人には無理ですが、集中力も凄いのでしょうね。
中国雑技団の技は素晴らしいですね。
仮面の早替えも、あっという間で行いますね。
昨年は、仮面の早替えを女性の方が、行っていました。
エルミ鴻巣とさいたま新都心の大道芸フェスティバルで、中国雑技団の技を
見ることができます。