8月18日、畑に行くとナスの葉の上に、立派なカマキリがで~~んっ☆ と居ました。

綺麗な緑色。 これから秋が深まっていくにつれ、茶色くなっていくのでしょう。

ぎょろりと睨まれてしまった(笑) 足はとげとげしくて、ひっかかると痛そうです。

8月18日の収獲(ナス9本、きゅうり7本、ゴーヤ6本、みょうが少々、オクラ60個以上)

8月19日の収獲(ナス1本、ゴーヤ3本、オクラ7本、ピーマン14個、みょうがまぁまぁ、モロヘイヤわっさ~☆)

こちらはオクラの花です。 ハイビスカスみたいで観賞価値あり ^^
【8月25日の畑の様子】

長ナス製造工場(笑) まだまだ増産中!

なかなか立派でしょう(^^=)
ナスは絶好調なのですが、ピーマンのあきのが急に枯れてしまいました(泣)
なんだろな~、この前ピーマンとピーマンの間に生ごみ堆肥を埋め込んだんですけど、その時に根っこをやっちゃったのかなぁ?
でも翠玉やナスの時には影響出てないんだけどなぁ。。。
ただの立枯れ病かなぁ??
これからはピーマンは翠玉2号の1本だけになりますが、なんとか頑張ってもらいましょう。

左:8月25日の収獲(ナス4本、きゅうり2本、ゴーヤ10本、ピーマン40個以上、オクラ沢山)
右:8月29日の収獲(ナス23本、きゅうり3本、ゴーヤ3本、オクラ60個以上)

左:8月30日の収獲(ナス4本、きゅうり1本、ゴーヤ1本、オクラ20個以上、モロヘイヤわっさ~☆)
右:8月31日の収獲(ナス9本、きゅうり1本、ピーマン14個、オクラ9個)
9月の記録へと続く


綺麗な緑色。 これから秋が深まっていくにつれ、茶色くなっていくのでしょう。


ぎょろりと睨まれてしまった(笑) 足はとげとげしくて、ひっかかると痛そうです。


8月18日の収獲(ナス9本、きゅうり7本、ゴーヤ6本、みょうが少々、オクラ60個以上)


8月19日の収獲(ナス1本、ゴーヤ3本、オクラ7本、ピーマン14個、みょうがまぁまぁ、モロヘイヤわっさ~☆)

こちらはオクラの花です。 ハイビスカスみたいで観賞価値あり ^^
【8月25日の畑の様子】


長ナス製造工場(笑) まだまだ増産中!

なかなか立派でしょう(^^=)
ナスは絶好調なのですが、ピーマンのあきのが急に枯れてしまいました(泣)
なんだろな~、この前ピーマンとピーマンの間に生ごみ堆肥を埋め込んだんですけど、その時に根っこをやっちゃったのかなぁ?
でも翠玉やナスの時には影響出てないんだけどなぁ。。。
ただの立枯れ病かなぁ??
これからはピーマンは翠玉2号の1本だけになりますが、なんとか頑張ってもらいましょう。


左:8月25日の収獲(ナス4本、きゅうり2本、ゴーヤ10本、ピーマン40個以上、オクラ沢山)
右:8月29日の収獲(ナス23本、きゅうり3本、ゴーヤ3本、オクラ60個以上)


左:8月30日の収獲(ナス4本、きゅうり1本、ゴーヤ1本、オクラ20個以上、モロヘイヤわっさ~☆)
右:8月31日の収獲(ナス9本、きゅうり1本、ピーマン14個、オクラ9個)
9月の記録へと続く
