しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

秋の周防大島散策キャンプ( in 山口)

2011-09-23 13:31:44 | キャンプレポ
9月の3連休、今年は山口県の瀬戸内海に浮かぶ、周防大島に行ってきました。
さらさらさら~っと、レポ行きますね(^^=)

まぁいつもの事ですけど、準備がずれ込んだのに加え、高速が通ってるし… という甘い考えから
出発したのは11時15分!! もう昼やん…

それからまたまたこれも毎度の事ですが、忘れ物を取りに1度戻り(笑)、実家に寄って預けているクーラーと氷と
差し入れ一式を受け取り、いつものスーパーで買い物をして、要冷蔵品をクーラーに収めていたら
実家の父親とバッタリ☆
「まだこんな所にいたの…(溜息)」という呆れ顔で見送られつつ、12時45分に都市高に乗ってGO!!

都市高 → 九州道 → 関門橋 → 中国道 と乗り継ぎ、1時45分、美東SAでトイレ休憩。



空が青いね~♪ 2時に出発!

今回もほぼ徹夜で用意をしたので、行きはパパちゃんが運転をしてくれました。
よって、わたくし道中はほとんど後部座席で寝てました(笑)
だから詳細がよくわからないんだけど、山陽道へと乗り継いだ後、おそらく玖珂ICで降りて、R437の祖生バイパスで南下し
周防大島に向かったものと思われます(^^;)

大島大橋を渡ってわりとすぐの所で 『ビー玉海岸』 という標識があり、ひじょ~~にそそられたのですが
時間も時間なので、キャンプ場へと急ぎました。
どうやらビー玉のように透き通った水をイメージして名付けられたビーチのようですね。

途中、島の駅やら町の駅やら道の駅やら、気になるスポットを全部無視して(泣)、3時50分に
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場 に到着~♪



(上の写真は最終日に撮ったものなので雲がかかっていますが、初日は雲ひとつない晴天でした)
gooブログは現時点ではgoogieマップの地図の埋め込みができないんですよね~
周防大島の場所は こちら



キャンプ場の手前から、フェニックス? パームツリー?? と、ソテツ??? がお出迎えして南国ムード満点 ^^



キャンプ場受付。
今回は個別オートサイトを利用したので、1泊 5,000円。
フリーは1泊 3,500円なのでそれに比べたら割高だけど、流し台、かまど、電源つきを考えたら1500円アップも納得です ^^

今回あんまり写真を撮ってなかったんですけど、車のゲートは専用の入出庫券を使いますので、キャンプ場利用者の車しか
入れないようになっていました。
セキュリティ面でも安心感がありますね ^^ (カードは受付時にもらえ、退去時に返却)

ごみ袋も、生ごみ用、燃えるごみ用、プラスチック用、缶用と細かく分かれていて、退去時にごみを出して帰れます。
ペットボトルは専用の袋はないので、指定の場所に出します。
生ごみを出せるのは、特に夏場の連泊キャンパーには嬉しい限りですよね~♪

この日は個別サイトもフリーもコテージも満員御礼で、キャンプ場はすでに大賑わい。
しゅんぎく一家は個別サイトの1番端っこの山側のサイトでした。
写真は後日分で載せますが、…う~~ん、広くはないですね~(^^;)
車を停めたら大きめのテントとタープ、ぎりぎり張れるかな~… って感じかな。

しゅんぎく一家のサイトの前が空地になっていたので、そちらに車を停めさせてもらいました。
本当はダメかな(^^;) ごめんなさい(謝)

まずはセッティングしなければね… と、テントをいれたコンテナを開けて… あ===っ!!!



こんな所にネットがぁ~~~!!!
これがないがために、お盆の四国キャンプ がバタバタしたのでした。
パパちゃんは知らない、しゅんぎくだって知らない… 水掛け論ですな(^^;)

 

子供ちゃんは最近お気に入りのヨーヨーで遊んでみたり、ペグ打ちを手伝ってみたりしながら、なんとかセッティングが終了~。



いつものバーベキューと、実家からもらったおでんで晩餐をし、8時にキャンプ場のお隣にある温泉施設 『遊湯ランド』 へ。



こちらの営業時間は、4月~9月(10:00~21:00)、10月~3月(10:00~20:00)までとなっていて、受付は終了の30分前まで
となっています。
料金は大人が500円、子供が300円とリーズナブルで、フリーサイトからは徒歩1分という近さ♪

久しぶりにバーベキューで飲んだ後に、温泉に入れました ^^
キャンプ場から歩いてすぐというシチュエーションなので、まぁそういう事で入浴客はかなり多いです。
そして営業終了間際なので、これもまた仕方のない事なのですが、脱衣場の洗面所の床に髪の毛が沢山落ちていて、
裸足で歩くのに勇気が要る位で…(^^;)

クイックルワイパーのフローリング用みたいなのが置いてあると、自分でさっと掃けるので良いのになぁ、
なんて思ったりもしましたが、3連休だったから特にお客さんが多かったのかもしれないですね。
あ、中のお湯は綺麗でしたよ(^^=)
翌日の温泉は違う所に行ってみたので、そちらはまたレポで上げますのであわせて参考にしてみて下さいね~ ^^

温泉に入った後は、お菓子&おつまみで乾杯タイム☆
キャンプ場の目の前は地平線まで続く海ですから、見渡せる空も広い!
この日は雲ひとつなく、そしてお月様も出ていなかったので、沢山の星がとてもよく見えました。
天の川を見るのも久しぶり!!
はぁ~… 癒されるわぁ。。。

前日の夜に家で準備をしていた時が結構寒くて、持って行く服や寝具類に困って、結構あれこれ持ってきましたが、
日中は半そででOKでした。
さすがに夜はその恰好では寒くなったので、上からパーカー or トレーナーを着ましたが、それで十分。

寝る時はシュラフだけでOK!
毛布やらタオルケットやらを適当に持ってきましたが、ただの荷物となってしまいました。
10月はさらに冷え込みますが、9月はそこまで防寒対策は不要… でしたね ^^

それにしてもキャンパーさんって、皆さん早寝早起きですよね~。
10時~11時には皆さんお休みになっていたのではないかしら。
しゅんぎくはこの日は12時過ぎに しました ^^



2日目へと続く




2011 壱岐海水浴キャンプ (最終章)

2011-07-18 23:59:25 | キャンプレポ
こちら からの続きです。

キャンプ場を出発し、まずは2日目に購入したお店でまたまた板氷をお買い上げ~☆
キャンプ場からは車で8分位のお店だったかな。

その後お土産を購入すべく、海女心本舗 へ。
その前に、パパちゃんのジェル紛失のためミドリ薬局へ。ジェルがないと頭がボッサになるらしい…(^^;)
印通寺港方面へ車を走らせ、ミドリ薬局へ。キャンプ場からだと車で20分位かな。
1日目・2日目ともにお世話になった、深夜12時まで営業しているスーパーヤマグチさんのすぐ近くです。
ミドリ薬局でジェルを購入し、海女心本舗に向かいます。

  

ミドリ薬局からキャンプ場の方面へ戻る事8分、1時25分に海女心本舗に到着~♪
まずはお昼ご飯を食べに、2階のウニハウスへ。
壱岐での最後の食事です。
なのにパパちゃんは相変わらずで、1番お安い「カレー」にすると言う…。
えっ。 カレーなんていつでもどこでも食べれるやろ… ですよ、えぇ。
トイレへと席を立ったパパちゃん抜きで、子供ちゃんと会議です(笑)
「僕、うに食べたいなぁ~。」
前日生うに丼を食べ損ねた子供ちゃんの意見はもっともで、そりゃぁ私もまたうに丼が食べたい!
で・す・け・ど~… さすがにそれは言えないので、うに飯定食を食べる事にしましたよ(^^=)
うに飯というのは、言ってみればうにの炊き込みご飯みたいなもので、生うに丼とは全く異なります。
生うに丼の方がもっちろん! 美味しいのですが、うに飯の方がお手頃価格で頂けます ^^

結局パパちゃんもいい顔はしてなかったけど、みんなでうに飯定食を注文しました。



お刺身もついて、これで1,500円。
そりゃぁ普段のしゅんぎく一家のご飯価格帯で考えたら上の方だけど(笑)、でもこんな時しか食べられないんだしっ!
 ↑
いつもの口癖的言い訳。でもパパちゃんには通用せず(^^;)

まぁそんなこんなで、美味しいご飯で壱岐の旅を締めくくり、最後にお土産を買いに1階へ。



壱岐でお土産を買うなら、ここにくれば間違いない! という程の充実した品揃え&試食三昧で、
実際に食べてお土産を選べるので助かりました ^^
1番人気は『いかのうに和え』らしいのですが、私とパパちゃんが試食した結果、『たこのうに和え』の方が美味しいと
めずらしく意見が一致したので、『たこのうに和え』に決定~
たこが柔らかくて、なおかついかよりも食べごたえがあったし、うにもアルコールとか塩漬けのあのツンツンした感じもなく、
なかなか美味しかったです。
酒のつまみにもなると思います ^^

お土産も買った事だし、後はぼちぼちフェリー乗り場まで行くとしますか!
3時前に海女心本舗を出発し、壱岐に到着した時に寄ったダイエーに、3時15分に到着~♪
実はバーベキューの買い出しに寄った時に、中に入っていたお魚屋さんでトレーに入った生赤うにが
売っていたように記憶していたのです。
お家で生うに丼にして食べたいなぁと思って寄ったのですが、前に置いてあった場所は空になっていました。
売り切れたのか、この日はもともと置いてなかったのか、はたまた本当に生赤うにだったのか…
記憶も怪しいのですが(笑)結局ゲットできず…。 残念!!



ちなみにダイエーの横に、(株)若宮水産さんというお店があったのでそちらも寄ってみましたが、
生うにっぽいのは置いてないようでした。
瓶詰の、塩かアルコールの入ったうにはありましたけどね。

何も買わずにそのまま芦辺港のフェリー乗り場へ、3時15分に到着~。



4時15分の便だったけど、車の積み込み等で時間が押したらしく、結局4時35分に出航。
フェリーの中は超満員で、座る所の話ではなく…(^^;)
通路にシートを敷いて、そこで過ごしました。
でもそこも2人分位のスペースしかなくて、結局パパちゃんは甲板で途中まで過ごしていたのだけれど、
甲板だと風がもろにあたるので、寒かったみたいです。
甲板で過ごす人は長袖があった方が良いかも、ですね ^^

まぁそんなこんなでフェリーの中では本を読んだり、うたた寝したりで過ごし、博多港に戻ってきました。



一気に都会へ戻ってきてしまった。。。
その後は都市高から九州道に乗り、地元に帰ってきてからうどん屋さんでいつもの感じで質素に(?)晩ごはんを頂き、
8時45分に家に帰りつきました

事故・トラブル等もなく、無事に帰りつけた事に感謝しつつ、楽しいキャンプがまた1つ終わったのでした。。。
今回も長々とレポにお付き合い下さいまして、ありがとうございました(^^=)




2011 壱岐海水浴キャンプ (3日目)

2011-07-18 22:35:49 | キャンプレポ
こちら からの続きです

最終日は7時半頃に起床。
じんましんがかなり出ていて本当につらひ…。
ぼ~~りぼりかきむしりながら、壱岐での最終日を迎えました。

さて今回は帰りのフェリーの時間がありますから、とっとと撤収しなければいけません。
パンと初日に買ったかす巻きで簡単に朝食を済ませました。
ちなみにかす巻きは、餡子をカステラの生地で巻いたお菓子で、黒あんと白あんがありました。
生地はしっとりとしていて、美味しかったです(^^=)

子供ちゃんはしきりに今日は泳げるのかと気にしています。
本当は観光をするつもりだったので、泳ぐ予定ではなかったのだけれど… 泳ぎたいのね(^^;)
しつこく聞いてくるので、「そうねぇ… 片づけが早く済んだらね」と言うと、
いつもは本を読んだり、遊んだりして片づけにはあまり参加してくれない子供ちゃんが、
「僕も手伝う!!」と、それはもう積極的に動いてくれましたよ。



ヘキサタープとバーベキューコンロは昨日のうちに片づけておいたし、子供ちゃんの頑張りもあって、
9時頃から撤収を開始して、10時45分には撤収完了~
我が家にしてはこれでもかなり早い方なんですけど、何か?

で、お約束通り、子供ちゃんとパパちゃんだけ着替えて海へ。
しゅんぎくは… もう面倒なので、いいや(^^;)
キャンプ場の写真でも取っておきましょうかと、うろうろしながらカメラに収めました。



レストハウス。キャンプ場の受付はこちらで。
あ、ちなみに受付をした際にごみ袋を頂きまして、ごみはこの建物の裏側に出して帰る事ができました。

 

レストハウスの中に温水のシャワー室があります。奥がシャワー室の個室です。

 

温水シャワーは2分で200円だったかな? 結構広くて、綺麗でしたよ ^^
右側はレストハウス内のトイレですが、こちらも綺麗でした。



おや、メダカの里の看板が。



どうやらこの水路ではメダカが生息しているみたいですね ^^


 
テントサイトはフリーの芝生で、足元はふかふか。 状態はかなり良いと思います。
車の横づけがOKなので、荷物の出し入れも楽ちん♪

広くてとても気持ちの良いサイトなのですが、せっかく手入れをされた芝生が焼けている所がありました。
直火は慎まないといけないと思います。
それにせっかくごみ袋を頂いたのに、サイトにそのままゴミを放置したまま帰った人も…。
ほんとモラルが低い! 来た時よりも美しく!! ですよ~。

そうそう、今回のキャンプでは満月のすぐ後だったので、月が明るすぎて小さな等星の星は見えなかったのですけど
月がなければめちゃくちゃ綺麗な星空が見えると思います!
夜空が明るい割には星が見えましたからね。
しかも空を遮るものは何もなく、だだっ広い芝生にゴロンと寝転がれば、満天の星空を堪能できた事でしょう。。。
天然のプラネタリウム、見たかったな~ ^^



テントサイトの奥には池がありました。

 

池には沢山の綺麗な蓮の花が咲いていました ^^

 

炊事棟と、炊事棟の奥のトイレ。
こちらも綺麗なトイレでしたが、このトイレ、夜は注意が必要なのです!
人の動きに反応するセンサーによって、明かりが自動で付くシステムのようなのですが、
夜1人でトイレに行った時に、個室に入った後突然電気が消えて真っ暗に!!!
しゃがんで動きが止まると、電気消えちゃいます(笑)
個室から出たらまた電気は付きましたけど、真っ暗闇は正直ビビります(^^;)



トイレの前から伸びた道からも筒城浜に行く事が出来ます。



白い砂がまばゆいわっ。



日本の快水浴場100選や、日本の渚100選にも選ばれている『筒城浜』
600mにおよぶ白砂青松の浜辺が弓なりに続く、壱岐を代表する美しいビーチです ^^

私が行った時にはまだクラゲ避けネットは張っていませんでしたが、時期になるとネットを張るみたいなので
クラゲ対策も万全みたいです。
面白いのがネットの中に近海で獲れた魚を放流するみたいで、お魚と一緒に泳げる、みたいな
楽しみもあるみたいですよ(^^=)

海も砂浜もとても綺麗なのですが、岩場が少ないので魚影は薄かったです。
パパちゃんはエイをみたらしいですけど。
しゅんぎくも1度だけ少し大きなお魚を見る事ができましたが、基本的に泳ぎながら海中を覗いてみても、
どこまでも白い砂底が続くのみで、お魚大好きなしゅんぎくとしては少し物足りなかったかな(^^;)
岩場は端っこの方にありましたから、そこまで行ってみましたけど、ほんの少し小魚がいたかな、位でした。

 

雲が広がってきちゃいました。スカーーッと晴れてくれたら気持ち良いのに。
夏休み前だからか、人は少なかったです。 水は間違いなく綺麗(^^=)

しゅんぎくが写真を撮っている間、パパちゃんと子供ちゃんは最後の壱岐の海を1時間程堪能しました ^^
海から上がって、シャワー、着替え、荷物の片づけを済ませ…
なんのかんのしていたらば結構時間がかかって、1時前にようやくキャンプ場を出発~!


壱岐レポ最終章へ続く


2011 壱岐海水浴キャンプ (猿岩・温泉・生うに丼編)

2011-07-17 23:58:35 | キャンプレポ
こちら からの続きです

渡船に乗って本島に戻り、お次は温泉に向かいます。
…が、その前にっ。
温泉途中にあった、猿岩を見に行きました。

 

到着した時間が夕方の5時で、陽も傾き逆光となってしまい、良い写真ではありませんが雰囲気だけでも。
これがもうね~、本当にお猿そのもの!
作ったでしょ!? って言いたくなる位、クオリティが高いのです(^^=)
目の窪みがあって、鼻の穴があって、口もちゃんとついてて…。 笑える~!!

しばし自然の芸術品を鑑賞して、次なる目的地の温泉へと向かいます。
壱岐には勝本町にある、別名子宝の湯として古くから親しまれている『湯ノ本温泉』と、
郷ノ浦町にある比較的新しい温泉の『湯川温泉』があります。

どこに行こうかと迷ったけど、湯ノ元温泉の 平山旅館さん に行ってみました。

 

猿岩から10分位で到着~♪
国道沿いからではよくわからないけど、入ってみると結構良い雰囲気の旅館で期待度もアップ♪
…だったのだけれど、なんと立ち寄り湯は夜の7時からだそうで…(泣)

訪れた時間は5時40分。
このままどこか近くの観光でもして時間を潰して待つか、湯川温泉に変更するか…
迷ったけど、結局湯川温泉へ移動する事にしました。
6時5分に出発し、20分程で『いき湯川温泉』に到着~♪

 

入湯料は大人が500円、子供は250円でした。

 

左側が男湯で、右側が女湯です。(写真はホームページよりお借りしました)
ステンドグラス調の窓が目を引きますが(笑)、お湯は茶褐色で良い感じでした。
露天風呂はありませんが、畳敷きの無料休憩所やお食事処もあります。
人も混んでいなかったし、なかなか良い温泉でした ^^

さっぱりして、つぎはいよいよ!
楽しみにしていた生うに丼を食べに出発~♪

生うに丼は5月から10月の漁が行われる間だけ食べられる、いわゆる期間限定品。
食べ物にお金をかけるの嫌うパパちゃんだけど、今回ばかりは付き合ってもらうもんね~(^^=)

生うに丼が食べられるお店は沢山あって、どこに入るかこれまた迷う所ですが、
今回は壱岐で初めて生うに丼を始めたという、『味よしさん』に行ってみました。



湯川温泉からもとても近くて、7分程で到着~♪

駐車場は10台となっていたのですが、よくわからなかったのでお店の方に確認すると、
近くの壱岐第一ホテルの横の駐車場を利用して良いとのことでした。
初めてだとわかりづらいと思うので、お店の方に聞いて下さいね ^^

さて、しゅんぎくがこのお店に決めた理由。
1つにはうにがそんなに好きではない子供ちゃんも困らない、メニューの豊富さ。

 

ちょっと写真が暗くて見にくいかもですが、定食類、丼物類、麺類、カレーまでありますから!
お好きな物をお食べ~♪ という事と、決定的な理由が、これ!
   ↓↓↓
創業40周年を記念して、7月1日から10月31日の期間中、生うに丼 2100円が、400円引きの
1700円になるキャンペーンを実施中らしいのです!!!
これは行くしかないでしょう(^▽^)ノ☆



でっ。 お刺身等がついた、生うに定食も400円引きになるのかと思ったら、
そちらはならないと言われ… ガーン☆
生うに定食を頼む気満々だったしゅんぎくですがっ。
結局生うに丼を単品で注文しました。トホホ…

パパちゃんも生うに丼を注文し、なんと子供ちゃんまで「僕もうに食べてみようかな~…」なんて言う!
いやいや、1口食べてやっぱり無理!って言われちゃうと困るので、父と母の分を少しお食べ… という事にし、
子供ちゃんはヒレカツ定食を注文しました。

しゅんぎくは定食を諦めた代わりに、壱岐牛のたたきを注文してみんなで味見してみることにしましたよ ^^



まず最初にたたきが登場!
おぉ~、さしが綺麗に入っていて、見るからに上等なお肉です。
数えてみると、8切れ… という事は、1人は2切れしか食べられません!!
じゃんけんで勝負を決めます!
まず1抜けは子供ちゃん。でっ、結局敗者はこの私…(泣)
私が注文したのに~! と、うらめしそうにパパちゃんを見て言うと、優しいのは子供ちゃん。
「僕の半分こにしようか?」
いえいえ、子供ちゃんからは頂けませんから~ その言葉だけで十分だよ

お味の方はというと、文句なく美味しい~~~
甘味があると言いましょうか、本当にとろける食感で、かかっているレモンだれがさっぱりとしてまた美味しいの。

そうこうする内に、生うに丼登場~!



味よしさんではたれがご飯の中に入っているので、お醤油はかけずに頂きます。
お椀のフタの裏側にわさびがついているので、お好みで。

こちらも申し分なく美味し~~~!!!
タレが甘めで、子供ちゃんも「うに丼にすれば良かったぁ~!」と、お気に召した様子(^^=)
本当に大満足な、しゅんぎく家にしてはとっても贅沢な晩餐となりました♪

8時40分に味よしさんを出発~♪
途中、昨日も寄ったスーパーヤマグチさんで、ビールやカクテルを購入。



こちらのスーパーは深夜12時まで開いているので助かります。
でも板氷は取り扱ってなかったので、また明日どこかで調達しなければ。

で、9時25分にキャンプ場に到着~♪
あらっ、風が強いんですけどっ!!
タープがばっさばさとうるさい位にはためいています。

まずは子供ちゃんのリクエストの花火をしますが、風が強くてなかなか火がつきません。
1つの花火を付けたら、それ急げと続けざまに花火から花火へと点火していき、なんとも気ぜわしくて。
楽しめたかと聞かれたら、微妙な気もするとにかく慌ただしい花火でした(^^;)

台風の影響かな~。風があんまり強いので、テントの上に日よけで張っていたヘキサタープは夜のうちに撤収しました。
その後はまったりタイムに突入し、まもなく子供ちゃんは撃沈。
しゅんぎくは昨日と同じく、日付が変わるころにしました。


3日目ヘ続く

 

2011 壱岐海水浴キャンプ (辰ノ島上陸編)

2011-07-17 23:40:55 | キャンプレポ
こちら からの続きです

そして乗船する事10分弱…



エメラルドグリーンの海が広がる、辰ノ島に到着しました~(^^=)

 

船を降りたら、海水浴場まで続く細い遊歩道を歩いていきます。

 

いろいろな表情を見せてくれる、辰ノ島。

   
   
景色を楽しみながら歩くので、なかなか進みません(^^;)

 
 
石鯛の赤ちゃんを発見!
コバルトブルーのルリスズメ等の熱帯魚もいるそうなのですが、今回は見る事ができませんでした。残念!



透明度が高くて本当に綺麗~(^^=)



目指す海水浴場が見えてきました ^^



青い空に白い砂と緑の植物。こんな環境で育つなんて、たくましいよね。



海の家に到着~♪
普通に歩けば船着き場から5分位で着くと思われます。

ついて早々に子供ちゃんとパパちゃんは着替えて海へ。
しゅんぎくはまずは写真を撮って、ビデオを回して… と忙しいのだ(汗)

 

それにしても… 海まで遠いっ!!!
干潮になっているみたいで、青い海がどんどん遠くなっていってます。

 

海はやっぱり綺麗。
子供ちゃんをひっつかまえて、とりあえず写真を撮らねば。(使命感)

  

写真を撮って、ビデオを撮って、そして次に向かったのは…

山!!

海の家の裏手の方に登り口があり、



素足にサンダル履きではちょっと躊躇してしまうような、ちょいとうっそうとした道ですが(笑)頑張って登ります。



結構勾配があり、先の方では階段状になっています。
そして登り切って振り向くと…



おぉ~! 海の家が小さい ^^
海がもう少し満ちているとさらに絵になる所なのだけれど☆
そしてさらに進んで行くと、今度は海が見えてきました~♪



素晴らしい眺め。 これぞ絶景と呼ぶにふさわしい
そして海蝕作用でできた、高さ50mの見事な断崖の『蛇ヶ谷』に到着~♪


(写真はお借りしました)

よ~~く見ると、人が立っているのがわかりますか?
そうなんです。柵もな~んにもないので、危険極まりないったら!
まさに火曜サスペンス劇場モノですよ(汗)

 

おっ! 丁度島めぐり遊覧のクルーズ船がやってきました。
次はクルーズ船に乗るのも良いかも(^^=)



なんだ、この色!? ありえん。。。



青い空も綺麗。 そして青い海も綺麗。 濃い緑もまた綺麗。
この雄大な景色を眺めているだけで、本当に癒されました。



『鬼の足跡』

ぐるっと1周して、そうだな~… 30分か、かからないか位だったと思います。
子供ちゃんは「1秒でも早く泳ぎたい」オーラ全開で声もかけなかったけど、
パパちゃんも「暑い・面倒くさい」オーラが漂っていたので、けっきょく私1人で早足で回ったのだけれど、
絶対に見た方が良いですよ~。おススメです、ほんとに(^^=)

海の家に戻って、持参したおにぎりとパンを食べて、3時頃からようやく着替えて海へGo!
ちなみに海の家は誰でも無料で利用できます。
板張りになっていて、床は砂でざらざらなので、レジャーシートを持って行くと良いと思います ^^

そして楽しい時間はあっという間に過ぎ…
っていうか、帰りの最終便が4時40分って早すぎ!!

気ぜわしく海に浸かって、早々に帰り支度をする始末…。
やっぱスタートダッシュって大事よね。
 ↑
キャンプ場出るのが遅すぎた

最終便に乗り損なうと困るので、その1本前の4時10分の便に合わせて海の家を出ました。



それにしても天気良いな~。
砂浜はどこまでひろがっちゃうの~って感じ(笑)



行きの船は少なかったけれど、帰りは沢山の人が待っていました。
船がくるまでの間、地元の子供らしき数人が次々と海へ飛び込んでいましたよ(!)

辰ノ島は無人島というだけあって、海も山もとても綺麗で、ダイナミックな自然が色濃く残る島でした。
いつまでもこの豊かで美しい自然を残していきたいなぁと感じました。
だから、海水浴に来ていた方の中に、タバコの吸い殻を砂浜の中に捨てている行為を見かけた時、
とても残念というか、怒りの感情がメラメラと燃え上がりましたが、
それをジロッと睨むだけで、ちゃんと口に出して注意できなかった自分が情けない…。

どうか良識ある行動をお願いします。


さて次は温泉と、今が旬の生うに丼を食べに行く! です。
お楽しみに~♪




2011 壱岐海水浴キャンプ (2日目)

2011-07-17 23:29:45 | キャンプレポ
パパちゃんと子供ちゃんはどうやら7時頃には起きたらしいのですが、しゅんぎくは7時45分頃に起床~(^^;)
だって前日は徹夜だったし~、その前の日も2時間くらいしか寝てなかったし~~…
と、1人ぶつぶつと心の中で言い訳を呟いてみる。

ここは受付のあるレストハウスの中にシャワー室があり、そちらに洗面所も備えてあります。
とりあえず顔を洗いに行くと、しゅんぎくの後から人が入ってきたので、「おはようございます」と挨拶をしながら
そちらに目を向けて、思わずコントの様に2度見してしまいましたよ!
「おはようございます」と返事をしたそのお方は 華世さん ではないですかっ!!!
昨日のフェリーでは見かけなかったけど、華世さんも来てたんだぁ~(^Д^*)

子供ちゃんじゃないけど、テンションも上がります
そしてその後、シャワー室に行く度に、細谷めぐみちゃん林さやかちゃんなかじ~コンちゃん、パパちゃんは美子ちゃんにも会ったそうな☆

後は遠目からだと、ふみちゃん、おっか~、スター、池内くんなど等… ほとんどの人を見れたんじゃないかなぁ。
そらもうしゅんぎく家ではプチドォーモ祭りみたいになってました(笑)

身支度を整えて昨日の晩餐の片づけをした後、残ったご飯でお昼用のおにぎりを作っている間…



クーラーの中の、氷が解けた冷たいお水を頭にかけてもらって涼をとる子供ちゃん(^^=)
朝から青空が広がって、絶好の海水浴日和だもんね~ ^^
今日は辰ノ島という無人島に渡って海水浴に行く予定なので、海水浴グッズの用意をして、帰りに温泉にも入る予定なので
お風呂グッズも抜かりなく準備して、11時前に出発~♪

クーラーの氷が思いの外早く溶けてしまったので、行きしなに板氷を調達します。
壱岐は少なくともしゅんぎく一家が通った道すがらには、いわゆるコンビニは1軒もなかったです(^^;)
代わりに酒屋さんが多い… というか、酒屋さんにちょっとした物をおいていたので、
コンビニみたいなものなのかもしれないですけど、全体的に暗いお店が多くて、陳列棚も空棚もあったりで、
開いてる? 閉まってる?? ってちょっと微妙な雰囲気でした(^^;)
 ↑
しゅんぎくが立ち寄ったお酒屋さんがたまたまって事なのかもしれませんが。

何軒か寄って、ようやく板氷をゲット~☆ これで安心ね♪
島を北上し、11時30分に勝本港に到着~♪♪



夏休みのシーズン中は9時の始発を皮切りに、30分に1本の割合で渡船が出ているみたいなのですが、12時の便だけなかった!!
もう少し頑張って11時半のに間に合えば良かったのだけれど、まぁあわてて車に忘れ物があってもいけないし。
のんびり待ちましょう♪
チケット販売所の建物の中はクーラーが効いていて、長椅子も備えてありますから、中で快適に待つことができますよ ^^

渡船料金は往復で大人が700円、子供が350円です。
時間にして10分ほどで着きますので近いですね ^^
他にも島めぐり遊覧とかもあるみたいです。
詳しくは こちら でご確認下さい(^^=)



おやっ、ドォーモ御一行様は、昨日辰ノ島に来ていたようです。
左側のモンキッキーさんの、「山川恵里佳もよろしく!」に、愛を感じちゃうなぁ~



チケット売り場の前には綺麗なトイレもありました。

 

ここから船に乗り込みます。向こう側の白い船が渡船です。 ここの海もとても綺麗で、小魚も沢山泳いでいました ^^
チケット売り場の中に置いてあった壱岐のパンフレットやチラシを見たり、青い海を眺めたりしながら
のんびりまったりしていると、あっという間に時間が経ちました。

辰ノ島では海の家に飲み物位は販売しているそうですが、自動販売機などはないそうなので、
できれば飲食物は持って行った方が安心ですね。
我が家も重たくて荷物にはなるけど、クーラーを持って行きました。

12時半の便に乗り込みましたが、乗船客は我が家ともう1家族だけ。



空いていますね♪

 

甲板にも出られます。 島々の間を進み、目指すは辰ノ島へ!!


辰ノ島上陸へ続く



2011 壱岐海水浴キャンプ ( in 長崎)

2011-07-16 23:06:19 | キャンプレポ
7月の3連休は長崎県は壱岐へ、海水浴キャンプに行ってきました!
今回も徹夜で用意に徹し、忘れ物が絶対にある!! と確信をしつつ、6時35分に出発~(^▽^;)

都市高に乗る前にコンビニで朝食用のおにぎりを購入… あ、花火忘れた!
さぁこれからいくつ忘れ物があるのかな~(汗)

都市高から九州道に乗り継ぎ、7時55分に博多ベイサイドプレイスにある、博多港に到着~♪



壱岐にマイカーを乗船させる料金は我が家の場合、車の全長が5m未満なので、運転者の2等客室料込で片道 14,950円。
それに同乗者の料金が2等客室利用で大人1人 2,480円、小学生が1人 1,240円 になります。
往復割引で少し安くなって、電話で予約した際に言われた金額は往復で 34,320円 でした。
行くだけでも結構な金額だから、今までなかなか行き出せなかったけれど、しゅんぎくも仕事始めたしっ!
しかも6月は結構頑張ったしっ!! まぁいっかぁ~という事でっ(笑)

ケチんぼ… いや、節約家のパパちゃんがよくすんなりOK出したなぁ~と思ったら、チケットの金額に目を落として、
「これ往復の金額?」と若干びっくりしていました(笑)
いえ、片道の金額ですから! 良かった、事前に金額を聞かれなくて。

出港の時間が9時10分だったのですが、乗船の50分前に港に行くように言われていました。
良かった、間に合って ^^;
乗船申込書(?)みたいな用紙に記入し、車検証も合わせて受付に提出し、料金を支払って受付完了。

ちなみに車に乗って乗船できるのは運転者のみで、同乗者はフェリーターミナルの2階から乗り込まないといけません。
車はパパちゃんにお任せして、しゅんぎくと子供ちゃんは2階へ。

搭乗口に並んでいる列の中に、カメをラ抱えたテレビクルーらしき人を発見!
テレビの取材かなぁ~、なんて子供ちゃんと話していたら、地元の番組でアレなのですが、『ドォーモ』 の出演者を発見!!

あっ、コンちゃん! あっっ、スター高橋だっ!! あっ、美子ちゃん、わ~テレビで見るより細くて綺麗!!
すべらんなぁ~~、の人だ!! あ、小雪ちゃんもいるし、一星君に、細谷ちゃんも… って、ドォーモ出演者総出!?
ってくらい、沢山いてびっくり!!

しゅんぎく一家は当然1番安い2等客室でしたが、ドォーモ御一行様は1等客室です。
2等客室といっても人人人でごった返していたので、甲板に出る所に設置してあったテーブルとイスで過ごしました。

コンちゃんやすべらんなぁ~の池内さんはタバコを吸いに甲板に出たり入ったりされていたので、
船の中でもちょくちょく見かけましたよ ^^
子供ちゃんも初めて見るテレビの人達に、テンションが上がった様子で、なんとも幸先が良い感じ♪



そして11時20分に芦辺港に到着~!



ターミナルから出た所でドォーモの出演陣が記念写真に対応されていました。
それを見て子供ちゃん、「一緒に写真を撮ってもらえば良かった~…」と残念そう(笑)



港のすぐそばにダイエーがあったので、今晩のバーベキューの材料の買い出しのために寄りました。



壱岐のお野菜を売っていたので、玉ねぎ、ピーマン、ナス、アスパラを購入。

 

壱岐・対馬を代表する和菓子の『かす巻き』も発見!
いくつかのメーカーのものが置いてあったので、売り場の方にお勧めを聞いた所、「お好みですから…」との前置きの後、
その方が個人的に好きなかす巻きは大塚製菓さんのものとの事でしたので、そちらを購入してみました(^^=)
ダイエーのスーパーでお肉や飲み物と、忘れた花火を購入☆
中のうどん屋さんでお昼をたべようかと思ったのですがあいにく満席で、まだすぐに席が空きそうもなかったので、
途中で何かあるでしょ的考えのもと、12時30分に出発~!

目指すは筒城浜キャンプ場です。
ナビに登録して案内してもらうと、なぜか壱岐空港に案内されてしまった。
ここから近いみたいだけど、いまいち良くわからない(困)
迷いながらなんとか1時頃到着~!
途中食べ物屋さんがなかった… というか、なんにもなかった(^^;)

とりあえず受付を済ませ、キャンプ場料金はいくらだったかな… 確か2泊で2600円か、2800円だったと思います。
(大人1泊500円、子供1泊が300円か400円くらいだったと思います)
受付はレストハウスで、との事だったので、そこで何か食べられるかな~と淡い期待を寄せたものの、
食べ物の提供はしていないとの事で(泣)
夏休みに入ったら営業するのかな??



おなかはぺこぺこだったけど、フリーサイトなのでとりあえず場所をキープするためにテントを設営して、
2時20分頃お昼を食べに出発~!

2時32分に印通寺港に到着。その付近でみつけたラーメン屋さんにはいろうかと思ったら準備中だったので、
ランチののぼのりあがった喫茶店へ。
そこでやっと遅いお昼を頂いて、3時30分に喫茶店を出発~。
途中喫茶店から10分位の所にあった、スーパーヤマグチで忘れ物(歯磨き粉やボディーソープ等々)を購入し、
キャンプ場へ戻りました。

キャンプ場から歩いて1分位の所に、日本の快水浴場100選に選ばれている壱岐で1番メジャーな『筒城浜海水浴場』があります。
5時過ぎから海へ行きました。



キャンプ場には池があって、その先の松林の向こう側が海らしいです。



池側からテントを見る図。



整備された歩道を進むと



海が見えてきました~(^^=)



早速海へ入ります!
それはそれは美しい砂浜と海で、子供ちゃんもご満悦~♪



5時を過ぎて、陽が傾いていたのが残念。
お日様が高い時だと、キラキラしてもっと綺麗だったのでしょうね ^^

 

砂遊びもします。 カニちゃんもいます。



いつまでも泳いでいたい綺麗な壱岐の海。。。
6時半頃まで遊びました。

その後はいつもの感じでバーベキューをして、まったりタイム。
遠く離れた広場で派手なキャンプファイヤーが始まり、なにやら大盛り上がりの団体がいたのは気が付いていたしゅんぎくですがっ。
探検に出かけた子供ちゃんがすごい事を発見!!

なんと大盛り上がりの団体は、ドォーモ御一行様ではないですかっ!!!



なんとなんと!!
同じキャンプ場に来ていたとは… 驚きっ!!!
そしてまた子供ちゃんのテンションは上がったのでした…。

2日目に続く…



大分農業文化公園オートキャンプ場 (2日目・園内散策)

2009-10-11 09:30:22 | キャンプレポ
こちら からの続きです。

レイクサイドキャッスルで遊んだ後、ひろ~~い園内を散策してみましたよ。



大分農業文化公園は日指ダム湖を中心に、120haという広大な敷地内に、交流研修館、豊の国物産館、レストラン館、花昆虫館からなる中心施設と、フラワーガーデン、ハーブガーデン、薬草薬木の森、果樹園、貸し農園(クラインガルテン)、コテージ、オートキャンプ場、ふれあい動物園などの屋外施設が点在しています。

当初は入園料が必要だったようですが、2005年から花昆虫館などの一部施設をのぞき、入園料が無料になったようです。
アスレチックは充実しているし、広~い芝生広場もあるので、自分で遊具を持参して遊ぶもよし…
近くにあったら、きっと足しげく通っちゃうだろうなぁ(*´ー`*)

園内はとにもかくにも広いです!
レンタサイクルもあるのですが、子供用の自転車は置いてないようで… (´・ω・`)☆
まぁ健康のためにたまには運動を… と散歩がてら、歩いてみる事にしましたよ ^^



ダム湖に沿って道路が整備されています。
とりあえず矢印の正面ゲートの方を目指して歩きました。



芝生広場ではキャッチボールを楽しむ家族連れ。



ダム湖ではスワンボートにも乗れますよ。

ダラダラと歩くしゅんぎく一家を尻目に、すいすいと追い抜いていくレンタサイクル族に、自転車に乗りたかったとぶーぶー言う子供ちゃん。
今更戻るのはちょっと… なので、なだめすかしながら、なんとか正面ゲート側に到着~ ヾ(;´▽`A



正面ゲート側には、花昆虫館や豊の国物産館などがあります。



とりあえず花昆虫館へ。
入館料は大人200円、子供が100円です。



入ってすぐ、昆虫の標本がずらりと並んでいて、その奥の温室では蝶が放蝶されているのですが…
実は子供ちゃん、蝶がニガテらしく、ちょっとブルー(笑)



さっさと温室に行ってしまったパパちゃんに、「えぇ~、本当に入るのぉ~(泣)」 だって (*´艸`*)
そう、入るのです!



温室内は明るく、思ったほど湿度もなく、暑くもなく…。



早速沢山のオオゴマダラが出迎えてくれました(^^=)





日本に生息する蝶としては最大級の蝶で、ふわふわと飛ぶ様はとっても優雅 (*´ー`*)



温室内には熱帯の木や花が随所に配置されています。



蝶がとまっているのかと思ったら、花でした (*´艸`*)



水場なんかもあったり。



温室内では時期によって数種類の蝶が放蝶されているみたいなのですが、今回はオオゴマダラしか見かけませんでした。



こちらは蛹です。
写真が暗いからちょっとわかりづらいかもしれませんが、オオゴマダラの蛹って黄金色なのです!
なんかゴージャス~



左側の蛹は羽化した後で、透明になっていました。





温室の1階にも展示室がありました。



顕微鏡で珍しい昆虫の細部まで見ることができるようになっていたり、



でっかい昆虫の標本が飾ってあったり。
この展示室が折り返し地点で、後は来た道を戻りました。




続く






大分農業文化公園オートキャンプ場 (2日目)

2009-10-11 09:11:17 | キャンプレポ
こちら からの続きです。

2日目も朝から快晴!
朝食を済ませ、子供ちゃんとパパちゃんは早速レイクサイドキャッスルへ。
しゅんぎくは昨日の残りご飯をおにぎりにしたり、洗い物をしたり少しのんびりしていると、子供ちゃんとパパちゃんが戻ってきました。



持参したバトミントンで遊んだ後、シャボン玉遊びを楽しみました(^^=)



しゅんぎく家にはシャボン玉グッズが結構充実しているのですが、今回持参したのはこの3種類+オーソドックスな吹くタイプ。



初物はこの大きなシャボン玉が出来る、手動タイプです。



にょ~~ん、と面白い形になるなぁ! 結構面白い(^^=)



長~~~い!!!



これは電池でファンが回り、しゅぱぱぱ~~っと、一気に沢山のシャボン玉が出てきます。
もう1つのも電池式で、少し大きなシャボン玉が作れるのですが、写真は撮ってませんでした ヾ(;´▽`A



最後はオーソドックスな吹くタイプですが、ふ===っと勢い良く吹いて小さなシャボン玉を沢山出したり、そっと吹いて大きな玉にしたり。
自分の吹く力加減で色々とできる、このシャボン玉で熱心に遊んでいました(^^=)

一通りシャボン玉で遊び、おにぎりとヨーグルトで簡単にお昼ご飯を済ませ、今度は3人でレイクサイドキャッスルへ。



メインの2つの滑り台。向って左側がローラー滑り台になっています。



右側のチューブ状の滑り台も長さは十分!







四方八方に大小の滑り台がくっついています。













周りは広い芝生広場になっているので、お弁当を広げている家族連れの姿も。



体重で棒がみょ~~んとしなります。



カゴ式のブランコもありました。
中に4人の子供を乗せてぶんぶん押してるツワモノのお父さんも (*´艸`*)

まぁそんな感じのレイクサイドキャッスルでした!



園内散策へ続く



大分農業文化公園オートキャンプ場 (大分)

2009-10-10 09:50:04 | キャンプレポ
朝はいつものごとく、のんびりスタート (´・ω・`)☆
ま、まぁ今回のキャンプ場は近いですから ヾ(;´▽`A

10時半に出発し、いつものごとく実家に寄って預けているクーラーと氷を受け取り、またまたいつものスーパーで買い出しをし、前回のお盆キャンプで破壊した(!)ポリタンクを買って、出発~!

今回はオール下道でとことこと走り、2時間ちょっとで到着~(^^=)



こちらは正面玄関。
外にミニ物産館(?)というか、地域の方が作られた野菜や果物、お味噌やお惣菜などが売っている建物がありました。
おにぎりを作る材料一式を忘れてしまっていたので、こちらで梅干を購入。

キャンプ場は東側入り口から入りますので、ぐるっと回り、管理等で受付&支払いを済ませます。
オートキャンプサイトは1区画4千円です。



今回のしゅんぎく一家は25番サイトでした。



こういう区画されたキャンプ場を利用するのは本当に久し振り。
最初はなんとなく圧迫感というか、息苦しさ感があったのですが、でも周りの目が気にならないし、日中は生垣の影で日除けスペースができて、これはこれで良い所もあるなぁと思いました。

設営する間、子供ちゃんはサイトマップを手に、テントサイト横にある大型遊具、『レイクサイドキャッスル』 へ。
1人でも遊びに行けるようになるなんて、本当に成長したなぁと思いました(^^=)

設営を済ませ、子供ちゃんの案内でしゅんぎくもデジ片手に行って見ましたよ。



日中は沢山の子供達が遊んでいたと思われますが、日が傾き始めたこの時間は、キャンプに来ている子供達位しかいませんでした。



キャッスル… だから、お城がモチーフなのかな。



ローラー滑り台って、場所に寄ってはひじょ~に滑りが悪い所もありますが、ここのローラー滑り台は、びゅ~~んと良く滑ります!
しゅんぎくももちろん滑りましたが、お尻がびりびりとシビレちゃいました ヾ(;´▽`A
子供は体重が軽いですから、適度なスピードで滑れて楽しいですよ ^^



他にも滑り台があちこちについていて、滑り台好きさんにも結構遊び応えがあると思います。



あ~~れ~~~(笑)
手には拾ったどんぐりがいっぱい。
園内にはどんぐりの木が沢山植えられていて、あちこちにどんぐりの実が落ちているので拾い放題。



この滑り台!
侮るなかれ~。 横に並んで滑ったら、ふわっとお腹が浮いた感じになって、思いのほか恐かった!!



アスレチック部分も充実していますが、詳しくは翌日の園内散策レポでご紹介する事にします ^^
この日は少し遊具で遊び、晩ご飯はいつものバーベキューに、食後の焚き火をして、いつもより少し早く、11時過ぎにお休みしました


2日目 に続く