実家の両親と姉一家との3家族で、山口県へ栗拾いと梨狩りに行ってきました(^^=)
栗拾いはしゅんぎくが小さな頃に家族で行っていたのですが、行くのはかれこれ20数年ぶり!
…いや、30年ぶりに近いかも ヾ(;´▽`A
昔行っていた栗園がうろ覚えで、今も栗園をやっていらっしゃるのかと一抹の不安を抱えつつも出っ発~
行ったのは山口県の美祢西インターから車で5分程の距離にあるくり園で、この地域で作られる栗は『厚保栗』と書いて、『あつぐり』と呼ばれ、粒が大きく美味しい栗で有名なのです。
行ってみると、迷う事なく無事に行けました。まだやっていらっしゃったようです(^^=)
すみません、今回結構いっぱいいっぱいで、あまり写真も撮っていないのです。
来年も行く事に決まったので、次はちゃんと参考になるようにレポあげるとして、今回はさら~っと簡単に(^^;)
まずバケツと竹製の栗をつかむ道具を貸してくださるので、それを持って思いおもいの場所に散らばって、早速栗を拾って行きます。
閉じているイガは、生り口ではない方(木に生っている時に下になる方)を足で踏みながら広げ、中の栗を拾い出します。
イガから出たばかりの栗のお尻は真っ白なんですよ ^^
1日で茶色くなってしまいます。
白いお尻は栗拾いでしか目にする事はできませんね ^^
子供達も一生懸命拾います。
この山の中にいるだけでリフレッシュできますよね~ ^^
この後、子供達はその場で食べる事ができない栗を拾うことに飽きてしまい、虫探しへと方向転換していましたが ^^;
一口に栗と言っても大きさはマチマチです。
どうせなら普段スーパーで買えないような大きな粒を選んで拾います。
これが結構楽しいんですよね~。ついつい目を皿のようにして、奥へ奥へと探し進んでしまいます(笑)
栗は1㎏1200円との事ですが、全く検討がつかないので1度途中で計量に行きました。
これで約2.8㎏で、3300円でした。
ここで多ければ減らすことも、逆に足すこともできますよ ^^
ここで一旦休憩です。
持参したお弁当を広げてみんなで食べました。
今回はしゅんぎくはおかず担当で、姉上がおにぎりとサンドウィッチを作ってきてくれました。
美味しかったです~
昼食後、また少し栗を拾いました。
追加分は約1.1㎏、1400円で、合計約4kg 締めて4700円のお買い上げ~♪
…って、栗に4700円!? 恐っ (A;´・ω・)
でも今回は父上が栗購入の軍資金として3000円をカンパしてくれたので、かなり助かっちゃいました ヾ(;´▽`A
支払いを済ませ、さぁ次の目的地へ…と車に乗り込もうとしていたら、なんだか外で騒いでいます。
何かと思い行ってみると…
「カマキリがウンチしてる~っ!」
ん?
ぬおぉぉぉ~~~~っ!!!
な、なんとなんとカマキリのお腹の中から、あの『
ハリガネムシ』がぁぁぁぁ~~~っ!!
みなさん。
このハリガネムシ、ご存知でしたか?
要はカマキリ等に寄生する、見たまんまの名前(笑)がついた虫なんですけど、水中で産卵
孵化
幼虫が水生昆虫に寄生
その宿主である水生昆虫をカマキリ等が捕食
カマキリのお腹の中で成長
成虫になると宿主から出て、水中に戻る…というシステムの様です(´・ω・`)
パパちゃんが以前、『探偵!ナイトスクープ』でカマキリのお尻を水につけたら、お尻から超長いハリガネムシが出てくるという衝撃の映像を見てからというもの、秋口からのお腹のぷっくりしたカマキリを見つける度に挑戦していたのですが、1度も実物を拝む事はできませんでした。
その積年の想いのハリガネムシが、いま目の前に!!
キモイ~~~(^m^;)
水がないのにどうして出てきたのかと不思議に思ったら、どうやら子供達が栗のイガをカマキリにぶつけたりして(コラッ!)いじめたらしいのです。
このハリガネムシ、宿主が上位の生物に捕食される場合も、宿主の体外に出ようとするらしい…。
上位の生物>子供達の攻撃に遭い、『あっ、カマキリが喰われるっ!巻き添えは御免~ (;つД`)』 …って慌てて出てきちゃったのでしょうか。
子供達~、小さな生き物をいじめちゃダメですよっ
さてそんなこんなで栗園を後にし、次の目的地は豊田町にて梨狩りです(^^=)
栗園からは30分位の距離でしょうか。秋の味覚狩りのハシゴです~ ^^
途中、道の駅の標識があったので寄ってみる事に。
道の駅 『蛍街道西ノ市』 です。
店内で子供達&女性陣はアイスを頂きました。
しゅんぎくは珍しいほうれん草にしてみましたよ。
ほうれん草… っぽくはなく、抹茶みたいなお味でした。美味しかったですよ ^^
巨大生簀出現!
イワナでしょうか? とっても活きが良くて、ぴょんぴょん跳ねて生簀の外に脱走する輩も。
栗園でお弁当をお腹いっぱい食べて、ここでも食べて。正直まだ満腹なんですけど~
この後梨が食べられるのか…(謎)
道の駅で梨園の案内もしてくれます。
この辺りには梨園が沢山あるようですね。どこが良いのかわからないので、お任せで選んでもらい、こちらで受付&支払いを済ませ、チケットを受け取ります。
もちろん梨園の方に直接行っても問題ないと思います ^^
今回紹介してもらったのは、
『豊田町農業公園 みのりの丘』 のお隣の梨園です。
園内食べ放題で入園料が大人 500円で、お持ち帰りが1㎏あたり500円だそうです。
大体通常サイズの梨が3つで1㎏前後らしいので、3つは食べないと元が取れないという事ですね
受付をすると、ゴザを貸して下さいます。
基本的にはクーラーバックや大きな袋物は持ち込み禁止だそうですが、やむなく持ち込む場合は後で中をチェックされるそうです。
まぁ… 平たく言えばこっそりお持ち帰りがないか、持ち物検査をされるというワケですね ^^;
こちらの梨園では今の時期は豊水と20世紀が収穫できるそうです。
うっかり子供達がもぎる所の写真を撮りそこなってしまいました(´・ω・`)☆
今回はパパちゃんで ヾ(;´▽`A 梨園のパンフレットにでも使ってやってください(笑)
この通り、辺り一面梨だらけです。
ちなみに梨は枝の先の方に生っているのから収穫すると良いらしいです。
実を上の方にくぃっと持ち上げるだけで簡単に取れます ^^
右手に豊水、左手に20世紀梨の二刀流(^▽^;)
子供達は皮も剥かずに丸かじり
果汁がしたたって、手も服もスゴイ事になってました(汗)
その後、やっぱり皮があるともしょもしょすると気がつき、やっぱりちゃんと皮を剥いて食べた方が美味しいとの事でした(^^;)
お味の方は、20世紀の方はあっさりさっぱりといった感じで、豊水の方が甘味が強いです。
お持ち帰り用は、園内で好きな実を自分で選んでも良いし、豊水の方は受付の所に袋詰めでお得用みたいなのも用意していました。
みんなこの袋詰めの方を買って帰りましたが、これで十分でしたよ ^^
大小取り混ぜで10個入って千円とお得な上、すっごく甘かったです。
20世紀を3つとお徳用の袋詰めを持ち帰りましたが、お土産でも配ったのですぐになくなってしまいそうです。
帰りは途中、完全1車線の極細山道という、ヒドすぎる国道を通ったので超ドキドキ!
(パパちゃんはお弁当の時にビール飲んだから、帰りはしゅんぎくドライバーでした)
途中に離合できそうなほんの少しでも広いスペースというのもなく、ガードレールもなし!
ほんと前から車来なくて良かったぁ
あんなくねくね道、バックで戻れと言われても戻れないよ
お弁当作りでまたしても睡眠不足の中、ふらふらしながらもなんとか事故なく帰還!
最後にみんなで中華料理を食べて帰りました。
本当に楽しかった~(^^=)
…と、いうわけで、来年も決行だそうです
年中行事に定着するかな??
これにてレポはお終い!
さらっとあげるつもりが、結構長くなっちゃったなぁ (A;´・ω・)
最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました(^^=)
【おまけ】
こぉんなに大きな栗ちゃん。
1番大きな栗は1粒で46gもありました ^^