しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

秋の3連休キャンプ

2011-09-29 03:18:22 | キャンプ
秋の3連休キャンプ、どこに行ったのかと申しますとっ。



こちら。 ↑↑↑



広島県の手前、瀬戸内海に浮かぶ山口県の周防大島にある、片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場 に行ってきました ^^
島といっても橋でつながっていますので、気軽に行けますよ~(^^=)
こちらのキャンプ場、特筆すべきはそのロケーションの素晴らしさ



キャンプ場の直ぐ下には片添ヶ浜という海水浴場があり、夏場は沢山の海水浴客で賑わいます(^^=)
今回しゅんぎく一家は個別オートサイトを利用しましたが、コテージは特に水準が高いです!
まぁまた詳しくはレポであげるとしまして…。



こちら。
島内にある、道の駅『サザンセトとうわ』の丁度裏手の方の瀬戸内海に浮かぶ、真宮島(しんぐうじま)。
この島は干潮時のわずかな時間だけ砂洲の道が現れ、歩いて島に渡る事ができるのです。



それにしても、本当に良いお天気でした ^^
レポがいつになるやらわかりませんのでね(^^;)
ちょっと先走って、ご紹介させて頂きました! チャンチャン☆




3連休、南国バカンス風(?)キャンプ♪

2011-09-26 01:59:03 | キャンプ


3日間ともにお天気に恵まれ、素晴らしいキャンプ場での~んびり、リフレッシュしてきました!



見て下さいよ、このサイト! (しゅんぎく家のサイトではありませんが…)



海側のサイトだと、炊事しながらもこの絶景ですよ!!
そんな南国チックな素敵なキャンプ場で、いつも以上にダラダラ… もとい、のんびりしすぎたためか(?)
今回のキャンプではそんなあれこれ観光ができなかったんですよね~(^^;)

そんな中、しゅんぎくが1番の思い出に残ったのがここ!



この超絶な景色の中へ…



テイクオフ!



テイクオフっっ!!


…詳しくはまたレポにて♪





秋の周防大島散策キャンプ( in 山口)

2011-09-23 13:31:44 | キャンプレポ
9月の3連休、今年は山口県の瀬戸内海に浮かぶ、周防大島に行ってきました。
さらさらさら~っと、レポ行きますね(^^=)

まぁいつもの事ですけど、準備がずれ込んだのに加え、高速が通ってるし… という甘い考えから
出発したのは11時15分!! もう昼やん…

それからまたまたこれも毎度の事ですが、忘れ物を取りに1度戻り(笑)、実家に寄って預けているクーラーと氷と
差し入れ一式を受け取り、いつものスーパーで買い物をして、要冷蔵品をクーラーに収めていたら
実家の父親とバッタリ☆
「まだこんな所にいたの…(溜息)」という呆れ顔で見送られつつ、12時45分に都市高に乗ってGO!!

都市高 → 九州道 → 関門橋 → 中国道 と乗り継ぎ、1時45分、美東SAでトイレ休憩。



空が青いね~♪ 2時に出発!

今回もほぼ徹夜で用意をしたので、行きはパパちゃんが運転をしてくれました。
よって、わたくし道中はほとんど後部座席で寝てました(笑)
だから詳細がよくわからないんだけど、山陽道へと乗り継いだ後、おそらく玖珂ICで降りて、R437の祖生バイパスで南下し
周防大島に向かったものと思われます(^^;)

大島大橋を渡ってわりとすぐの所で 『ビー玉海岸』 という標識があり、ひじょ~~にそそられたのですが
時間も時間なので、キャンプ場へと急ぎました。
どうやらビー玉のように透き通った水をイメージして名付けられたビーチのようですね。

途中、島の駅やら町の駅やら道の駅やら、気になるスポットを全部無視して(泣)、3時50分に
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場 に到着~♪



(上の写真は最終日に撮ったものなので雲がかかっていますが、初日は雲ひとつない晴天でした)
gooブログは現時点ではgoogieマップの地図の埋め込みができないんですよね~
周防大島の場所は こちら



キャンプ場の手前から、フェニックス? パームツリー?? と、ソテツ??? がお出迎えして南国ムード満点 ^^



キャンプ場受付。
今回は個別オートサイトを利用したので、1泊 5,000円。
フリーは1泊 3,500円なのでそれに比べたら割高だけど、流し台、かまど、電源つきを考えたら1500円アップも納得です ^^

今回あんまり写真を撮ってなかったんですけど、車のゲートは専用の入出庫券を使いますので、キャンプ場利用者の車しか
入れないようになっていました。
セキュリティ面でも安心感がありますね ^^ (カードは受付時にもらえ、退去時に返却)

ごみ袋も、生ごみ用、燃えるごみ用、プラスチック用、缶用と細かく分かれていて、退去時にごみを出して帰れます。
ペットボトルは専用の袋はないので、指定の場所に出します。
生ごみを出せるのは、特に夏場の連泊キャンパーには嬉しい限りですよね~♪

この日は個別サイトもフリーもコテージも満員御礼で、キャンプ場はすでに大賑わい。
しゅんぎく一家は個別サイトの1番端っこの山側のサイトでした。
写真は後日分で載せますが、…う~~ん、広くはないですね~(^^;)
車を停めたら大きめのテントとタープ、ぎりぎり張れるかな~… って感じかな。

しゅんぎく一家のサイトの前が空地になっていたので、そちらに車を停めさせてもらいました。
本当はダメかな(^^;) ごめんなさい(謝)

まずはセッティングしなければね… と、テントをいれたコンテナを開けて… あ===っ!!!



こんな所にネットがぁ~~~!!!
これがないがために、お盆の四国キャンプ がバタバタしたのでした。
パパちゃんは知らない、しゅんぎくだって知らない… 水掛け論ですな(^^;)

 

子供ちゃんは最近お気に入りのヨーヨーで遊んでみたり、ペグ打ちを手伝ってみたりしながら、なんとかセッティングが終了~。



いつものバーベキューと、実家からもらったおでんで晩餐をし、8時にキャンプ場のお隣にある温泉施設 『遊湯ランド』 へ。



こちらの営業時間は、4月~9月(10:00~21:00)、10月~3月(10:00~20:00)までとなっていて、受付は終了の30分前まで
となっています。
料金は大人が500円、子供が300円とリーズナブルで、フリーサイトからは徒歩1分という近さ♪

久しぶりにバーベキューで飲んだ後に、温泉に入れました ^^
キャンプ場から歩いてすぐというシチュエーションなので、まぁそういう事で入浴客はかなり多いです。
そして営業終了間際なので、これもまた仕方のない事なのですが、脱衣場の洗面所の床に髪の毛が沢山落ちていて、
裸足で歩くのに勇気が要る位で…(^^;)

クイックルワイパーのフローリング用みたいなのが置いてあると、自分でさっと掃けるので良いのになぁ、
なんて思ったりもしましたが、3連休だったから特にお客さんが多かったのかもしれないですね。
あ、中のお湯は綺麗でしたよ(^^=)
翌日の温泉は違う所に行ってみたので、そちらはまたレポで上げますのであわせて参考にしてみて下さいね~ ^^

温泉に入った後は、お菓子&おつまみで乾杯タイム☆
キャンプ場の目の前は地平線まで続く海ですから、見渡せる空も広い!
この日は雲ひとつなく、そしてお月様も出ていなかったので、沢山の星がとてもよく見えました。
天の川を見るのも久しぶり!!
はぁ~… 癒されるわぁ。。。

前日の夜に家で準備をしていた時が結構寒くて、持って行く服や寝具類に困って、結構あれこれ持ってきましたが、
日中は半そででOKでした。
さすがに夜はその恰好では寒くなったので、上からパーカー or トレーナーを着ましたが、それで十分。

寝る時はシュラフだけでOK!
毛布やらタオルケットやらを適当に持ってきましたが、ただの荷物となってしまいました。
10月はさらに冷え込みますが、9月はそこまで防寒対策は不要… でしたね ^^

それにしてもキャンパーさんって、皆さん早寝早起きですよね~。
10時~11時には皆さんお休みになっていたのではないかしら。
しゅんぎくはこの日は12時過ぎに しました ^^



2日目へと続く




2008年・秋の紅葉(その2)&3連休キャンプ

2011-09-22 09:23:57 | おでかけ


そうそう、2008年に行った紅葉狩りで、1泊目に車中泊した 道の駅『スパ羅漢』(広島県廿日市)の駐車場の端に植えてあった
1本の立派なもみじ。
この木が見事に紅葉していて、それはもう素晴らしかった!



大きさ比較に子供ちゃん入りの写真も置いておきます(^^=)



燃えるような赤とはまさにこの事ですね。



こちらはオレンジや緑、黄色とにぎやかな配色。
これは寂地峡のもみじ。

は~~… やっぱ紅葉は良いねぇ~ ^^
自分が生まれた季節だからか、秋はとても好きな季節。
これから冬に近づくにつれ空気が冷たくなっていく感じや、紅葉から枯葉になって舞う、そんなちょっと物淋しい感じも良い。
どんぐりを拾うのも、童心にかえってなんだかうきうきしてしまいます(^^=)

さてそんな素敵☆ な秋に突入しつつありますがっ。
明日からの3連休、しゅんぎく一家はキャンプに行く予定です。
今回も全く志気が上がらないままのしゅんぎく。
疲れているのか、いやいや、キャンプなんて行ってる場合じゃないやろ… と自覚があるからか(^^;)

でも お盆にキャンプが出来なかった ので、子供ちゃんとの約束を果たすべくっ。
テンションを上げて行ってくるとしましょう!!

今回のキャンプ場は久々に予約のいるキャンプ場で、お初の場所です。
景色が良さそうなキャンプ場で、歩いてすぐの所に温泉もあるみたいなので、のんびりしてこようと思います ^^

今日は久々の平日休みなので、たまった洗濯物を片づけたり、掃除も、畑も、キャンプの用意も…
あら今日は大忙しだわ~

ではまたっ!


2008年・秋の紅葉

2011-09-20 18:45:14 | おでかけ


え? なんで今2008年の紅葉写真なのって??
えぇ、えぇ。 今年は2011年ですよ。 わかってますとも!

だってさ~、四国レポも川遊びレポもまだ上げてないけど、じっくり取り掛かる時間もなくて、
最近は短時間で上げられる畑の事や、その他お花の事などばかりが続いているしゅんぎくですがっ。



景色! びゅ~てほ~な景色の写真を載せたい衝動がうずうず…☆



ここ数日雨が続いて、あんなに厳しかった残暑も影を潜めて。
暦を見れば、今週末には秋分の日。



そうね、また今年も紅葉狩りの季節がやってくるのね。



…と、いう事でっ!



2008年11月22~24日に、宮島~山陰方面にぶらり旅に行った時の写真を引っ張り出してきたというわけなのさっ(笑)



この時のぶらり旅もなかなか充実していて、今でも時々思い出します。 また行きたいな~(^^=)
初日の分だけレポ上げてるみたいですが… こちら
2日目、3日目も良かったのでね、そのうち写真レポ位は上げたいな… って、いつよ。



プチ山登りもしたっけね。
お天気にも恵まれて、最高のぶらり旅でした。

今までに上げてないお出かけレポや、キャンプレポは星の数程あるしゅんぎくですがっ。
今年の紅葉狩りはどこに行こうかな~♪



ベラドンナリリー☆

2011-09-19 02:46:18 | ガーデニング


昨年の今頃、母上がお友達に頂いたという球根。
なんでもユリのようなピンクの可愛らしいお花が咲いていたのだそうな。
沢山頂いたそうで、私にもおすそ分けが回ってきました(^^=)

どんなお花なのか、開花をとても楽しみにしていたしゅんぎくですがっ。
先日、母上から写メ付きでメールが。

『可愛いお花が咲きました!』

えっ!? と思い、我が家の鉢植えを見てみるも、球根から蕾が上がってくる気配すらなく、
来た時からは何ひとつ変わらない…。

これから咲くのかなぁと淡い期待を持ちつつも、調べて間違いないでしょう。
どうやらこのお花は『ベラドンナリリー』というお花みたいです♪

開花は気まぐれで、鉢植えよりも地植えの方が開花率は高いとか??
言われてみれば確かに母上の咲いた球根は地植えされていました。
鉢植えのものもあるそうなのですが、そちらは姿変わらずらしいです。

でも地植えにすればすべて咲くというわけでもなく、地植え組の5球中、開花したのは
そのうちのわずか2球。
植えつけた年は咲かないとも言われているので、来年に期待かなぁ~。

このお花は、彼岸花のように球根から蕾だけがあがって、お花が咲いた後に葉っぱが出てくるみたいです。
水揚げが良いので、切り花にも良いらしいですよ(^^=)

またまたお気に入りのお花が増えてしまった
今年咲いて欲しいなぁ。。。


畑の記録 (2011・夏) 8月18日~8月31日

2011-09-18 00:54:20 | 
8月18日、畑に行くとナスの葉の上に、立派なカマキリがで~~んっ☆ と居ました。

 

綺麗な緑色。 これから秋が深まっていくにつれ、茶色くなっていくのでしょう。

 

ぎょろりと睨まれてしまった(笑) 足はとげとげしくて、ひっかかると痛そうです。

 

8月18日の収獲(ナス9本、きゅうり7本、ゴーヤ6本、みょうが少々、オクラ60個以上)

 

8月19日の収獲(ナス1本、ゴーヤ3本、オクラ7本、ピーマン14個、みょうがまぁまぁ、モロヘイヤわっさ~☆)



こちらはオクラの花です。 ハイビスカスみたいで観賞価値あり ^^


【8月25日の畑の様子】

 

長ナス製造工場(笑) まだまだ増産中!



なかなか立派でしょう(^^=)

ナスは絶好調なのですが、ピーマンのあきのが急に枯れてしまいました(泣)
なんだろな~、この前ピーマンとピーマンの間に生ごみ堆肥を埋め込んだんですけど、その時に根っこをやっちゃったのかなぁ?
でも翠玉やナスの時には影響出てないんだけどなぁ。。。
ただの立枯れ病かなぁ??
これからはピーマンは翠玉2号の1本だけになりますが、なんとか頑張ってもらいましょう。

 

左:8月25日の収獲(ナス4本、きゅうり2本、ゴーヤ10本、ピーマン40個以上、オクラ沢山)
右:8月29日の収獲(ナス23本、きゅうり3本、ゴーヤ3本、オクラ60個以上)

 

左:8月30日の収獲(ナス4本、きゅうり1本、ゴーヤ1本、オクラ20個以上、モロヘイヤわっさ~☆)
右:8月31日の収獲(ナス9本、きゅうり1本、ピーマン14個、オクラ9個)


9月の記録へと続く


タデ

2011-09-15 03:34:24 | ガーデニング
 

今年の夏の実家のシンボルツリー(木じゃないけど…)といえば、このタデでしょう。
私の背をはるかに超え、見上げるタデはピンクの穂を風に揺らして、なんとも可愛らしい(^^=)

タデと言えば、『タデ食う虫も好きずき』ということわざがありますよね~。
他に草があるにもかかわらず、辛いタデを好んで食べる虫も居るように、人の好みは様々だよね~、、、 という
ちょっと皮肉っぽい比喩で表現したことわざです。

実家のタデにも、なるほど。 確かに葉っぱには虫食いの跡がありました。
タデもそうだけど、ゴーヤの実を食べる虫がいるのには驚きます。生で食べて苦くないのかなぁ(^^;)

 

コンデジのデジズームで撮ったので、画像はあんまり綺麗ではないですが、ピンクの穂は小さな花の集合体。
実家の玄関では今日も立派な2本のタデが、門戸を開くお客人をお出迎えている事でしょう(^^=)


畑の記録 (2011・夏) 7月28日~8月11日

2011-09-13 18:38:20 | 
【7月28日の畑の様子】

 

左:筑陽  右:庄屋

 

左:あきの  右:オクラ

 

左:きゅうり  右:ゴーヤ

少しずつではありますが、収獲できるようになってきました(^^=)
そんな中、おばあちゃんの畑で毎年頭を悩ませられる、この生き物…。
ニガテな方はスルーして下さいね(^^;)



じゃじゃ~~ん!
困った事に、カメムシが大量に発生するんですよね~
これはカメムシの幼虫ですね。こんな風に卵から孵った幼虫は、枝にびっしりと集団でいます。
もっと小さなうちは白っぽい体をしています。

これはもうひたすらこまめに駆除するしかありません。
しゅんぎくは水を張ったバケツを下にあてがい、枝を揺らしてカメムシをバケツの中に落として集めます。
水の中に殺虫剤を混ぜておくとわりとすぐにお陀仏になりますが、水だけだとジタバタとして、
上手い具合にバケツの壁を登ってくるツワモノも。
可哀想だけど、ほっておくと爆発的に増えますからね… ごめんよ、カメムシちゃん。

 

左:7月28日の収獲(ナス8本、きゅうり1本、オクラ2本、ピーマン14個、みょうが程々)
右:8月1日の収獲(ナス7本、きゅうり2本、オクラ10本、ピーマン22個、モロヘイヤ程々)

 

左:8月2日の収獲(ナス1本、きゅうり1本、ゴーヤ1本、オクラ3本)
右:8月3日の収獲(きゅうり1本、オクラ1本)

 

左:8月4日の収獲(ナス2本、きゅうり3本、オクラ2本、ピーマン11個、ゴーヤ1本)
右:8月6日の収獲(ナス6本、きゅうり1本、オクラ9本、ピーマン5個)

 

左:8月9日の収獲(ナス9本、きゅうり4本、オクラ3本、ゴーヤ3本、みょうが)
右:8月11日の収獲(ナス3本、きゅうり2本、オクラ15本、ピーマン10個、ゴーヤ7本)

こうやって見るとわかるかと思いますが、こんな短期間にいっぱい収獲出来ても消費できるわけもなく…
後はご近所さんに配るばかり(^^;)
この後怒涛のオクラ祭りに突入します(笑)

続く


畑の記録 (2011・夏)

2011-09-11 11:08:36 | 
夏野菜ももう終わりに近づきつつありますがっ。
今年の夏野菜の記録を、ざ~~っと駆け足で残しておこうと思います。

6月14日、ナスとピーマンの苗を植え付けました。



手前の2苗が、接ぎ木『筑陽ナス』で、奥の2苗が接ぎ木『庄屋大長ナス』です。

 

接木 『筑陽ナス』

 

接木 『庄屋大長ナス』

 

ピーマン 『あきの』

 

ピーマン 『翠玉2号』

 

6月18日、ゴーヤの苗を購入。
アバシゴーヤ、沖縄ゴーヤ(中長)を各2苗。



7月9日に植えつけ… って遅っ。
手前がゴーヤ、奥がきゅうり。

 

7月9日の接木ナスの様子。

 

7月9日のオクラの様子。
この日に植えつけたのか、この以前に植えつけたのかは定かではない(^^;)



7月10日、空いているスペースに接ぎ木ではない庄屋大長ナスを植え付け。


【7月21日】

 

左:筑陽  右:庄屋

  

左:あきの  中:翡玉  右:いつ植えたかな… 不明(汗) モロヘイヤです。3株植えています。

 

オクラ

 

左:ゴーヤ  右:きゅうり

 

左:21日の収獲(ナス5本、きゅうり2本、オクラ3本、ピーマン6本)
右:23日の収獲(ナス6本、きゅうり1本、オクラ1本、モロヘイヤ)


続く