今日はお友達のかじこさんのお家に行ってきました。 (この絵文字がラブワゴンに見えるのは私だけ~?)
かじこさんのお家に行くのは何年ぶりかな~。2人で考えたんだけど、結局最後に行ったのがいつ頃だったのかよくわかんなかった。脳の老化が進んでるのかしら
○年ぶりに行ってみると、広~いウッドデッキが出来ていて、陽当たりもとっても良くて、ここでお昼寝したら気持ちいいだろ~なぁ……と想像が膨らむ、膨らむ(^^;)
家の周りには花壇があって、とにかく陽当たりがいい! いいな~いいな~、の連発で、かなりうっと~しい客人だった事でしょう。
そんな花壇にはいろんなお花やハーブが植わっていました。
トップの画像はブルースター。ご主人が好きなお花だそうです
洋名はオキシペタルム、和名は瑠璃唐綿(るりとうわた)ですが、一般的にはブルースターの名前で通っています。
アレンジのアクセントとして使われたり、青い物を身に付けている女性は幸せになるという「サムシング・ブルー」にちなんで、ウエディングブーケの中に使われたりと、近年人気急上昇(?)の可愛らしいお花です しゅんぎくは青いお花が好きなので、この他にない、明るい空色のブルースターはお気に入りの1つです
こちらはフレンチラベンダー。花壇のあちこちに植わっていて、結構な大株に育っていましたが、かじこさんはコロンとした所がイモムシちゃんに見えて、あんまりお好みではない様子。確かに咲き進んで、茶色くかさかさしたのがいっぱいあると、何っ って思っちゃうかな(^^;) でもしゅんぎくには羽子板の、あれなんていうんだろ、コマ?コマとはいわないか。なんか黒い玉に羽根がついたヤツ。
よくわかんなかったかったから、調べてみました。
羽子板で突く羽根に付いている黒くて堅い玉は、「 無患子」(むくろじ)という大木の種だそうで、読んでの ごとく「子が患わ無い」(こがわずらわない)という意味で、縁起が良く、無病息災・魔除け・厄被いの意味を込めて、お正月に羽子板をする風習ができたみたいですね。へ~、そうなんだ。
ん?なんか話しが逸れたぞ、そうそう、フレンチラベンダーがその羽根の形に見えるってことですよ。
こちらはカシワバアジサイの「ハーモニー」だと思います、ハイ。
大きな切れ込みのある葉が特徴で、名前は葉形がカシワに似ていることに由来します。こちらの「ハーモニー」は多分カシワバアジサイの中では最新品種になるんじゃないかな?
咲き始めは薄緑ですが、次第に真っ白になっていきます。お花がすべて装飾花になるので、花房のボリュームには圧倒されます
カシワバアジサイにはいくつか品種があって、うちの実家には「スノーフレーク」という品種がありますので、また咲いたらアップしましょうね(^^)
こちらもアジサイで「アナベル」。まだまだ小さな蕾で、なにやらよく分かりませんが、咲いたらスゴイんです。白くてでっかくて、おぉ~~~っ って感じになるんです
この花も去年…一昨年だったかな? 小さな苗を買って、実家に持って行きました。自分で育てたいけど、大きくなるのは置き場がないからさ~ 実家に行った時に楽しませてもらってます(^^;)
かじこさんちの植物、明日も続きます。 お楽しみに