先週の日曜日、実家の両親と子供と私の4人で、車で40分くらいのバラ園に行って来ました。
バラは満開、人もいっぱい! 駐車場は長蛇の列 !! 臨時駐車場の方になんとか車を停められたから良かったですが、そこもすぐにいっぱいになっていました。危なかった~(^^;)
丁度着いた頃に、「ローズガーデンコンサート」という弦楽四重奏の演奏の催しが始まって、子供が見えない~っ というので、見える位置を探して、そこでバラの中で聴くクラシックの調べにうっとりしていたら、母から携帯が。場所を聞かれ、なんとか落ち合うことができました。
がっ
せっかちな父と一緒にいったのが間違いでした。まだほとんど見てないのに、「そろそろ行くか?」だって!何しに来たんだよぉ~、ゆっくり見させてくれよぉ~~~ ですよ。まったく。
駆け足で見ましたが、お花のある今だからこそ、お花の大きさ、色、香り…。全てを堪能して、気に入った品種を確認して、今後の参考に(これ以上増やす気?)しようと思っていたのに、まったくよぉ~~~。
駆け足で見てまわって、目を引いたバラはこちら。
フロリバンダの「ほのか」です 苗のカタログ等では良く目にしていましたが、実物をみると可愛いなぁ~
全然ゆっくり見れなかったので、平日にまた一人で行くか。そんなヒマあるのかな~
一人で平日に行くと、ゆっくり考えながら買えるし、好きな雑貨も「お母さんまだー」と言われなくて見れるし、「お腹すいたー」「のど渇いた」やら言われんしー雑貨を見て回る時 小さな幸せを感じます。
私はお花屋さんや園芸店に行く時に幸せを感じるよ~
でもこの幸せ、家族の誰もわかってくれず、またか…の冷たい視線
やっぱり1人で行くに限る!