先日の栗拾い の栗園で、初めてその存在を知った『長門ゆずきち』。
その後、ホームセンターで苗が売っている のを見つけ、何やら運命的なものを感じたしゅんぎく。
俄然育ててみたくなったのですが、我が家にはカボスとシークヮーサーの柑橘樹があり、もうこれ以上の大物は。。。
と、いう事でっ。
母本人の希望もあり(本当ですよ~ ^^;)、来年の母の日の捧げ物前渡しとして、実家の母上のお家にお迎えされる事に相成りました
ゆずきちちゃんと一緒にイチジクの苗(こちらも本人の希望です。決してしゅんぎくの押し売りではありません
)も養子縁組を組む予定なのですが、こちらは残念ながら苗が売り切れていたので、とりあえずゆずきちちゃんのみ連れ帰りました。

幹はまだ細いけど、背の高さは子供ちゃんとそんなに変わりません。
子供ちゃん曰く、「このゆずきちちゃんは多分6歳やね~。それとも7歳かなぁ?? お母さん、決めていいよ!」
…との事なので、子供ちゃんと同じ7歳という事にして、どっちが早く大きくなるか競争だね! と言っておきました(^^=)

どっちが早く大きくなるかな~?
長門ゆずきちは1~2年で結実するそうなので、どうかな。来年は実がなってくれるかな??
これからこの長門ゆずきちちゃんの成長記録も随時残していこうと思いま~す(^▽^)ノ☆
<昨日の晩ご飯>
うなぎの蒲焼丼
手羽先の塩焼き
やずのお刺身
枝豆
さつま芋と水菜のお味噌汁
その後、ホームセンターで苗が売っている のを見つけ、何やら運命的なものを感じたしゅんぎく。
俄然育ててみたくなったのですが、我が家にはカボスとシークヮーサーの柑橘樹があり、もうこれ以上の大物は。。。
と、いう事でっ。
母本人の希望もあり(本当ですよ~ ^^;)、来年の母の日の捧げ物前渡しとして、実家の母上のお家にお迎えされる事に相成りました

ゆずきちちゃんと一緒にイチジクの苗(こちらも本人の希望です。決してしゅんぎくの押し売りではありません


幹はまだ細いけど、背の高さは子供ちゃんとそんなに変わりません。
子供ちゃん曰く、「このゆずきちちゃんは多分6歳やね~。それとも7歳かなぁ?? お母さん、決めていいよ!」
…との事なので、子供ちゃんと同じ7歳という事にして、どっちが早く大きくなるか競争だね! と言っておきました(^^=)

どっちが早く大きくなるかな~?
長門ゆずきちは1~2年で結実するそうなので、どうかな。来年は実がなってくれるかな??
これからこの長門ゆずきちちゃんの成長記録も随時残していこうと思いま~す(^▽^)ノ☆
<昨日の晩ご飯>
うなぎの蒲焼丼
手羽先の塩焼き
やずのお刺身
枝豆
さつま芋と水菜のお味噌汁
どこのホームセンターで買ったんですか?
山口県在住ですが、見たことないので・・・
もし良かったら教えて下さい。
長門ゆずきちの苗は、『グッディ』 というホームセンターで
購入しました ^^
お値段の方ははっきりとは覚えていませんが、
1300円前後だったと思います。
グッディは福岡や大分の方には沢山お店があるのですが、山口県の方では
どうかなぁ、見た事がない… ような???
長門ゆずきち、良いですよね!
実は小さめですが、果皮が薄くて果汁がたっぷり!!
今年は2つだけ実りましたが、その後コンテナ栽培から
地植えにしたので、来年は沢山実ると良いなぁと期待しています(^^=)
頑張って育てます。
本当にありがとうございました。
早速買いに走られたのですね!!
その情熱、素晴らしいです(^^=)
お役に立てて良かったです~(人´∀`).☆.。.:*・°
沢山実ると良いですね^^