しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

調子がよろしくない

2009-03-08 11:01:09 | つぶやき
ここ1週間以上、ずっと調子がよろしくない。
とにかく咳がひどくて、お腹の方も先週の土曜日から良くないので、もうかれこれ1週間以上になります (´・ω・`)☆
咳の方はもう2週間くらいになるかな?

咳といっても普通の咳とは違って、のどのイガイガスィッチが入ると、なんかの発作みたいな状態に陥ってしまうんですよね~。

ケホケホ、とかゴホゴホッとかの可愛らしいのではなく、そりゃぁもう。
形容できかねますです、ハイ。
突如マシンガン状態の咳が出だすと同時に、顔の温度が急上昇し、まぁ汚い話になってしまいますが、涙と鼻水とよだれがどば====っ!!
と出て、最後に吐いてフィニッシュ!

この状態になると、頭の血管に多大な負荷がかかり、今はまだなんとか大丈夫だけど、もう少し歳を取ると、頭の血管がプチッて逝ってしまうと思う (A;´・ω・)

なんでこんな風になってしまったのかと考えてみるんだけど、良く子供を産んだら体質が変わるとか言われますけど、この咳が出だしたのは結婚前だし…。
大体2週間位続いて、それが年に2、3回位あるかな?
なんだろうなぁ、本当に困っちゃうんですよね。
家にいる時ならまだいいんだけど、外に出ないといけない時が本当に困ります。

今週は出事が続き、浅田飴をず~~っと口に含んでましたけど、一旦スィッチが入ってしまうと、のど飴を舐めようが、飲み物を飲もうが止められないんです。
咳が出ないように細心の集中力を集め、でも咳がイガイガしてきて…
人の中では不安になるし、なんだか気分的にも落ちています

腕の方は、点滴をした翌日にまた病院に行きましたが、やっぱりじんましんではないらしく、なんたら~…と病名をおっしゃっていましたが、難しかったので聞き取れませんでした。
来週の金曜日にまた行くので、その時にしっかり聞いて来ようと思いますが、じんましんよりも良くないと言われました (;´Д` )
よ… 良くないって… 具体的にはどういう風に… でしょうかっ(^▽^;)

その日は腫れは随分引いていましたが、まだ若干むくんでいて、熱を持っていたので検査の方は1週間後にする事にして、その日はアレルギーの検査用に採血をして帰りました。

それにしても病院ってお金がかかりますねっ!
先生とちょこっとお話しをして、採血をしただけで、6,740円!(薬代は別)
良かった、出かけに諭吉さんを追加で入れておいて (A;´・ω・)

次も検査をするわけで… お…恐ろしい…。

今年は子供ちゃんもよく病気になってるし、しゅんぎく一家の健康面に気をつけないといけないような、そんな1年になりそうな予感を感じていたらば…
明け方から子供ちゃんが嘔吐下痢にっ
吐き気止めの座薬を使いましたが、それでも吐き気が止まりません

しゅんぎくも相変わらずなんとなくお腹痛いし、困ったものだ (´・ω・`)☆




<昨日の晩ご飯>

おでん
麻婆春雨
玉子豆腐
めかぶ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
健康 (あずきだいず)
2009-03-11 17:24:36
お久しぶりです。
息子さん、大変ですね。

昔なら、体を鍛えるために服を何枚着ているかとか調べていました。
それが競争になり、Tシャツ1枚とか、半そでの体操服1枚なんて少年少女はいっぱいいました。濃い赤の長袖服を着ないのがたくましさと子供心に思っていたものです。
もちろん、冬でも竹馬や棒のぼりの時間があり、はだしで過ごすことも結構ありました。
しかし、苦労だとは思わないんですよね。

余計なことを書きましたが、ウイルス性の胃腸炎、はやっていますね。
私も最近、突然めまいがしたり、鼻が悪かったり、昨日今日は突然胃が痛くなるなど、なんとなく不安です。
土曜日に兄の結婚式があるので、緊張しています。

昔に比べ、病院もレントゲンや採血、検査も必ず行います。そのため、財布の中が・・・という状況も結構起こります。
領収書は必ず保存して、年度末に税務署に行きますが、なんせ量が・・・という状況です。
返信する
☆あずきだいずさん☆ (しゅんぎく)
2009-03-12 13:42:58
こんにちは(^^=)
あらら、あじきだいずさんも体調が悪かったんですね (;´Д` )
大丈夫ですか??
季節の変わり目だから、用心しないといけませんね。

お兄さんがご結婚されるのですか、おめでとうございます!!
それは土曜日までに体調を万全に整えないといけませんね(^^=)
私も明日、病院に行ってきます。
諭吉さんを追加して (A;´・ω・)
返信する