
ありました。『西安』の写真(^^;)
これが挿してから3年目位の株になります。
西安はとっても育てやすくて生育旺盛♪ ぐんぐん育って、お花もすぐに沢山咲くようになりますからね、
おすすめのあじさいです(^^=)
で、ピンクのお花はというと…

こちら ↑↑↑
ピンクの方はブルーよりも1年くらい(?)後に挿した株だったので、咲いたお花は2輪でした。
私はやっぱりピンクのあじさいよりもブルー系の方が好きだなぁ~ ^^
西安は先月それぞれを鉢増ししてあげたので… ん? ブルーの方は鉢増ししたかな??
どれを済ませてどれがまだなのか、曖昧になってきたかも…(汗)
昨日のケーシィも去年の5号鉢のままなので、早く植え替えてあげなきゃなのだけど(ー_ー;)
西安の方は、今年はもう少し青く咲かせられるように試行錯誤してみるつもりです。お楽しみに♪
ちなみにこの西安は秋色あじさいなので、花を長く咲かせるとオリーブグリーンへの変化まで楽しめます。

プロが育てるのと違って、温室ではなく野ざらし雨ざらしなのでね、まぁこんなものなんですけど、自分的にはかなり気に入っています(^^=)
西安にも今年も沢山の蕾がついています。
もう少ししたら枝の整理と蕾の摘蕾をしようかなって思っています。
ちなみに去年も摘蕾をして、7つの蕾を残したのだけれど、遅れて蕾ができてしまって最終的に9つのお花が咲きました。
上の写真の左2つの花色が違うのはそんな理由です(^^;)
話は変わりますが、昨日は雨だったけど、今日はお天気良いのかな?
予報では晴れマークがついていたような気がするんだけど、今は花曇りの空模様。
快晴になるのなら、近場に桜を見に行こうかと思っていたんだけど。
とりあえず天気予報をチェックしてみましょうかね~ ^^
ではまた☆