10月からコミスポの陸上に通う事になりました。
第2、第4土曜日の午前中に2時間あるのですが、第1回目の時はキャンプの予定(結局風邪で中止)で、お休みしたので、昨日が初めての参加でした。
この陸上は、幼稚園&硬筆のお友達、T君、J君、Sちゃん、Aちゃんに加え、他の小学校に行ったI君の総勢6人で一緒に始めたので、新しく始める事にものすご~く後ろ向きな子供ちゃんも、心強かったみたいです(^^=)
すでに4月から始めていた幼稚園のお友達や、今の小学校の同じクラスの子もいて、ワイワイと賑やかに、楽しく続けられそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/c87f8843e2af6f50996d82f107c84ac8.jpg)
どんより~とした雲の下、輪になって準備運動から始まり、走るだけでなく、フラフープやフリスビーで遊んだり、鉄棒をやったり。
最後にリレーで締めくくるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/254bd93f1e5739807baab71c2208a446.jpg)
赤い服が子供ちゃん。仲良しのT君と並んでバトンを待ちます ^^
2時間はあっという間で、楽しかったと言っていたので良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
しかしじ~っと座って待っている方は寒かった!
なんか羽織る物がいるなぁ~と思いました(´・ω・`)☆
<昨日の晩ご飯>
パパちゃんの実家で。
第2、第4土曜日の午前中に2時間あるのですが、第1回目の時はキャンプの予定(結局風邪で中止)で、お休みしたので、昨日が初めての参加でした。
この陸上は、幼稚園&硬筆のお友達、T君、J君、Sちゃん、Aちゃんに加え、他の小学校に行ったI君の総勢6人で一緒に始めたので、新しく始める事にものすご~く後ろ向きな子供ちゃんも、心強かったみたいです(^^=)
すでに4月から始めていた幼稚園のお友達や、今の小学校の同じクラスの子もいて、ワイワイと賑やかに、楽しく続けられそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/c87f8843e2af6f50996d82f107c84ac8.jpg)
どんより~とした雲の下、輪になって準備運動から始まり、走るだけでなく、フラフープやフリスビーで遊んだり、鉄棒をやったり。
最後にリレーで締めくくるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/254bd93f1e5739807baab71c2208a446.jpg)
赤い服が子供ちゃん。仲良しのT君と並んでバトンを待ちます ^^
2時間はあっという間で、楽しかったと言っていたので良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
しかしじ~っと座って待っている方は寒かった!
なんか羽織る物がいるなぁ~と思いました(´・ω・`)☆
<昨日の晩ご飯>
パパちゃんの実家で。
これから寒くなって、カラダも動かすのがおっくうになる(私だけ?笑)ので、こういう集まりってすごくいいですよね!
チビは水泳がしたいだの、体操がしたいだの、その日によって言う事が違うんですが、運動系のをなにかやらせたいな~と日々各策中です(笑)(*´ー`)
運動系の習い事って全くしていないので、良い機会だなぁと思って参加したんですよ(^^=)
チビ君はやってみたい事が沢山あるのですね!
無限の可能性を感じますね!!
習い事は親が強制させても、本人にやる気がなければ続かないですものね。
チビ君に合った何かが見つかりますように(^^=)
工場の煙の関係で喘息気味だったので、天気によって苦痛な日がありました。
昔は学校とは関係ない陸上競技でも、はだしで走る子供が多かったと思います。
靴よりはだしのほうが速く走れると主張する少年も多かったです。
あれ、あずきだいずさん、喘息気味だったんですか!?
大人になってからはいかがですか??
うちの子供も喘息気味で、少し走っただけでも咳き込んでゼイゼイなる事があるので、今回の陸上も悩んだんですけど、様子をみながらやってみる事にしました。
小学校にあがってからは大分体力もついてきたのか、強くなってきたように思います。
このまま影も形もなくなる程になってくれれば良いのですけど。。。
中学2年のときに、走ってもまったく息苦しさを感じなくなって喜びでした。
酒やたばこはよくないとわかっているのですが、つい・・・となってしまいます。
冬は空気が乾燥します。
私は一時期夜行快速列車「ムーンライト九州号」で大阪に行くことが多かったのですが、列車内の空気が乾燥しているのがつらかったです。
昔、特急列車に喫煙席があるころは、煙が充満してかすんでいました。