梅雨明けと同時に始まった猛暑も一息つき
ここ、数日は過ごしやすく熱帯夜からも解消されてます
暑さで億劫だった用事がスムーズに進みます。
夕方のウォーキングにも出かけてきました
<初雪草 (はつゆきそう)>

花部分を大きく写しました
夏に似つかわしく名前なんですけど
夏にこの名前を聞いただけで涼しさを感じませんか。
花は目立たないけど、葉っぱのふちの部分が白っぽくなって雪がかぶったよう!
名前の由来はそこからきたことは容易に想像できます。
数年前の物はすっかり絶えてしまい
今年改めて苗を貰い育てました。
新芽は柔らかく虫(根っきり虫)の大好物らしいのです。
そこで育て方が上手な人に4葉になるまで管理をお願いしたのです。
フェンスニに添って12本植えてあります
清涼感たっぷりです。
<コリウス>

挿し木で簡単に着いてくれます、
梅雨時に友達の庭から失敬したのが
今元気に色爽やかに、美味しそうです。
紫蘇っ葉に似てるけど食べる事はしません、鑑賞用です。
<多肉植物>

名前は定かではありませんが、我が家の多肉植物の主です。
大分前から咲いていたのですが、
「もうちょっと濃いオレンジ色になったら」
「もうちょっと綺麗に開いたら」と欲張っていました。
な!なんと!これが一番美しい瞬間らしいです。
今夜もエアコン要らずです♪
夏は暑くて当たり前!
でもこんな夜があると身体が楽ですね~。
ここ、数日は過ごしやすく熱帯夜からも解消されてます

暑さで億劫だった用事がスムーズに進みます。
夕方のウォーキングにも出かけてきました

<初雪草 (はつゆきそう)>


夏に似つかわしく名前なんですけど
夏にこの名前を聞いただけで涼しさを感じませんか。
花は目立たないけど、葉っぱのふちの部分が白っぽくなって雪がかぶったよう!
名前の由来はそこからきたことは容易に想像できます。
数年前の物はすっかり絶えてしまい
今年改めて苗を貰い育てました。
新芽は柔らかく虫(根っきり虫)の大好物らしいのです。
そこで育て方が上手な人に4葉になるまで管理をお願いしたのです。
フェンスニに添って12本植えてあります

<コリウス>

挿し木で簡単に着いてくれます、
梅雨時に友達の庭から失敬したのが
今元気に色爽やかに、美味しそうです。
紫蘇っ葉に似てるけど食べる事はしません、鑑賞用です。
<多肉植物>

名前は定かではありませんが、我が家の多肉植物の主です。
大分前から咲いていたのですが、
「もうちょっと濃いオレンジ色になったら」
「もうちょっと綺麗に開いたら」と欲張っていました。

今夜もエアコン要らずです♪
夏は暑くて当たり前!
でもこんな夜があると身体が楽ですね~。