お天気に恵まれたゴールデンウィークも今日で終わりです。
ゆっくりの朝起きは主婦への最高のご褒美となりました
(主人アルバイト程度の仕事です)
東京へも出かけて旧友とも会えました。
娘一家と食事もでき、今年は充実のゴールデンウィークだったような気がします。
今日は生活用品と食料品の買出しを午前中に終わらせ
午後からはいつものようにロン
散歩。

稲が順調に育っています。
長閑な田園を5月の風が吹き抜けていきます。
畦には小さな可愛い野草が逞しく咲いていました。
<庭石菖 (にわぜきしょう)>

白っぽいピンク 紫に近いピンク
写真にすると綺麗ですが実に困った雑草です。
我が家の庭にも咲いています
取っても取っても勝てません
菖蒲(アヤメ)科で庭に生えるからこの名前になったそうです、妙な納得感です。
<野茨 (のいばら)>

ノイバラの白さと緑の苗も5月の風に似合っています。
触ると痛んでしまいそうな花びら風に揺れていました。
中心の黄色の雌しべからは甘い香りが漂います。
緑、美味しい空気、甘い香り、伝わると良いな~~。
ゆっくりの朝起きは主婦への最高のご褒美となりました

東京へも出かけて旧友とも会えました。
娘一家と食事もでき、今年は充実のゴールデンウィークだったような気がします。
今日は生活用品と食料品の買出しを午前中に終わらせ
午後からはいつものようにロン


稲が順調に育っています。
長閑な田園を5月の風が吹き抜けていきます。
畦には小さな可愛い野草が逞しく咲いていました。
<庭石菖 (にわぜきしょう)>


白っぽいピンク 紫に近いピンク
写真にすると綺麗ですが実に困った雑草です。
我が家の庭にも咲いています


菖蒲(アヤメ)科で庭に生えるからこの名前になったそうです、妙な納得感です。
<野茨 (のいばら)>


ノイバラの白さと緑の苗も5月の風に似合っています。
触ると痛んでしまいそうな花びら風に揺れていました。
中心の黄色の雌しべからは甘い香りが漂います。
緑、美味しい空気、甘い香り、伝わると良いな~~。