花 華 HANA

いのち いっぱい じぶんの 花を

相田みつを

『立春』

2016-02-04 20:42:51 | Weblog
 朝晩の冷え込みは厳しくとも暦の上では春
 日の入りも大分長くなりました。
 「春」の文字一つで気持ちまで明るくなって浮き足立ちます。

 暮れから正月頃の暖冬の影響で今年は早々と<クロッカス>が芽吹きました。
 ところが1月の寒波で開花は足踏み状態だったのです。

        

 優しいピンク色の花が綺麗に咲きました
 寒さと霜に強く丈夫で、去年のプランター植えを放置したままだったのにこんなに花芽がいっぱい!
 今日の陽射しを待ち焦がれていたのでしょう(太陽の光がないと開かず蕾状態なんです)
 冬の寒さを耐えて心を和ませてくれる可愛い花がいじらしく思えます。
 別名・「花サフラン」
 花言葉・「青春の喜び 切望」

       

 「切望」も叶いました
 2月3日、長男夫婦に男の子が誕生です。
 可愛い赤ちゃんに会ってきました、生まれたばかりで保育室のガラス越しでの面会でした。
 母子とも元気で一安心

 ミトンの写真は毛糸で編みました、実用品ではありません。
 「安全運転」を自分に言い聞かせる為に私の車のルームミラーにつけました。
 ロンが毛糸にじゃれるので夜なべでした(正味、1時間で出来たんですけど)

 「青春の喜び」も届きました。
 孫のS君の高校受験の結果です。
 希望だった私立高校に合格しました(公立高校の受験はこれからとなります)
 
 

 長く感じたこの一月でしたが、感動と喜びの二月となりそうです。
 応援やら励ましのコメント、メールを頂きありがとうございました。感謝です。

      
      「お天気が良いから散歩に行こうよ」おねだりポーズです。          
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする