先日のオフ会で行った秘境『濃溝の滝』を若者に自慢したら、
「オバサン!地元にも今話題のスポットがあるんだよ」と教えて貰ったのが
自宅から30分圏内にある潮干狩りのできる<江川海岸>でした。
穏やかに晴れて夕日が綺麗だった昨日買い物がてら寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/1568e832a53ed71e97b713890a6aa603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/146337c4c0706afd881be67662a427c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/60f468eaefe398480478f1dba5b1de3a.jpg)
海の中に電柱が!! そして贅沢にも富士山まで!!
これほどまでに美しい光景とは思いもせず軽いノリでしたからカメラは持って行きません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
スマホ撮影です
目に焼き付けたので今回は良しとしまして、
今度はデジカメを持って行こう。空気の澄んだ冬場が夕日と夜景の狙い時だそうです。
たかが…たかが…と、あなどりました。
観光バス! 駐車場は満車状態! 大勢のカメラマン! 見物人! 賑やかでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<柊の花>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/a90f2c926b0bc411ae0786246d187ca4.jpg)
木犀(もくせい)科 木へんに冬と書いてヒイラギ 「冬の花なんだ~」今更ながら納得したりして。
金木犀の花に似た小さな白い花、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
クリンと反り返った花形が可愛らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
なんと言っても控えめな香りに、「あら!どこから?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
花の少ないこの時期の貴重な“香りの花”に癒されます。
<枇杷の花>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/77957b50c428857d4047b42500e864dd.jpg)
千葉房総半島のの特産品でもある枇杷の花は今咲くんです。
葉の形が楽器の琵琶(びわ)似ているところから名づけられたとネットで知りました。
白い花は地味で目立ちませんがミツバチさんのお気に入りのようです、セッセと働いています。
クリスマスモード一色の師走となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
否が応でも慌しさに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
健康に注意して過ごしましょう。
「オバサン!地元にも今話題のスポットがあるんだよ」と教えて貰ったのが
自宅から30分圏内にある潮干狩りのできる<江川海岸>でした。
穏やかに晴れて夕日が綺麗だった昨日買い物がてら寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/1568e832a53ed71e97b713890a6aa603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/146337c4c0706afd881be67662a427c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/60f468eaefe398480478f1dba5b1de3a.jpg)
海の中に電柱が!! そして贅沢にも富士山まで!!
これほどまでに美しい光景とは思いもせず軽いノリでしたからカメラは持って行きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
スマホ撮影です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今度はデジカメを持って行こう。空気の澄んだ冬場が夕日と夜景の狙い時だそうです。
たかが…たかが…と、あなどりました。
観光バス! 駐車場は満車状態! 大勢のカメラマン! 見物人! 賑やかでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<柊の花>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/e5ecc65f63f169f1fe8ad3a61bce0a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/a90f2c926b0bc411ae0786246d187ca4.jpg)
木犀(もくせい)科 木へんに冬と書いてヒイラギ 「冬の花なんだ~」今更ながら納得したりして。
金木犀の花に似た小さな白い花、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
なんと言っても控えめな香りに、「あら!どこから?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
花の少ないこの時期の貴重な“香りの花”に癒されます。
<枇杷の花>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/af/4cc1ff751828cb0f82ba9aaf49569eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/77957b50c428857d4047b42500e864dd.jpg)
千葉房総半島のの特産品でもある枇杷の花は今咲くんです。
葉の形が楽器の琵琶(びわ)似ているところから名づけられたとネットで知りました。
白い花は地味で目立ちませんがミツバチさんのお気に入りのようです、セッセと働いています。
クリスマスモード一色の師走となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
否が応でも慌しさに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
健康に注意して過ごしましょう。